おはようございます!
スタッフ・ひかりです!
いよいよ第1期の最終回となります!
コーチも準備中!

気合が入っています!

このようにしっかりと仲間選手を鼓舞できるようになりましょう!

トレーニング開始!

他の選手がプレーしている間のローテーションの待ち時間でも、他人のプレーをしっかりと観る!

人のプレーを観て学ぶことは多い!
他人を観たり、話を聞いたりする習慣が絶対に必要です。
福岡ゴールキーパースクールでは、この部分を徹底しています。

観て・聞いて、自分でやってみる!

トレーニングには状況の設定があり、話を聞いていない選手は動くことができません!

そういった「コミュニケーション能力」が高いのがU-18ググーぷでもあります!

激しいシュートに食らいつく!

先に動くことなく、最後までボールを見て対応していきます!

ということで、2日間のトレーニングも無事に終了!
選手たちはアートセンターに戻り、入浴を済ませて最後のクロージングです!
まずは中山校長よりお話がありました。
ポイントは3つ。
GKキャンプ仕様のモチベーションであってはだめ。
常にこのモチベーション・プレー・メンタリティを維持すること。
自分自身にリフレックス(反省)を求めること。
周りを観て察知できる人間になること。
この3つのお話がありました。
大きなゴールキーパー・大きな人間になるためにさらに努力していきましょう!
そして施設の方に挨拶!

私たちのために色々と準備してくださっています!

ありがとうございました!!

最後の締めは中野選手!

気合の入った声で締めくくり!

本当にお疲れ様でした!
現地解散の選手はここでお別れ!

基山PA・博多駅まではバスで移動します!

山澤コーチのお手元にはカメラがありました!

追いかけます。

もちろん、追いつきません!
お疲れ様でしたー!

今回のキャンプは気温も上がり、疲れもあったことでしょう。

ほとんどの選手がバスの中で眠っていました。

基山PA・博多駅ともに渋滞はしましたが、ほぼ予定通り到着!

また各校に戻って自分を高めます。

やりきった表情が見えますね!

本当にお疲れ様でした!
第1期の選手たちの集合写真はこちら!

福岡ゴールキーパースクールでしか味わえない
ゴールキーパー仲間との大事な時間。
ぜひチームで、日常で活かしましょう。
本当にお疲れ様でした!

明日からは第2期がスタートします!
〜GKキャンプレポート続く〜
GK情報はLINEで受け取ろう!
FGKS事務局:092-407-3870
下記フォームからも無料体験の受付を行っています!