福岡ゴールキーパースクール 会則
1.目的
現在所属するチームで GK の指導者がいない状況に満足できず、より良い環境を求めている選手へ GK の専門的指導、情報伝達すると ともに、サッカーを大好きな選手を育成します
2.スクール生の構成
小学校1年生以上でサッカー(特に GK)に興味関心があり、入会を希望する選手
3.スクール生としての心得
- スクール生としての誇りと責任を持って行動する
- 良い選手である前に、良い人間であるよう努力する
- 大きく規律を乱す者には、退会を促すことができる
4.事故等について
- 事故のないように指導者が細心の注意を払いますが、練習中または移動中の不測の事故による傷害については、入会時に加入する
スポーツ傷害保険の適応範囲内で補償するとし、スクールにおいての責任は一切負わないものとします。 - 保護者、指導者等の善意により自動車での移動中に、万が一交通事故あるいは不測の事故等が発生した場合、スポーツ傷害保険の対象範囲であれば補償はされますが、スクール及びそれに関わる個人に対して責任は一切問わないものとします。
- 練習会場、スクール生の学校に対しての責任は一切問わないものとします。
5.活動に関わる費用(入会金・年会費・月謝)
【入会金】入会時、入会金として 5,000(+税)円を徴収します
【年会費】年1回、年会費として 6,000(+税)円を徴収します(初回は入会時に徴収、それ以降は毎年 4 月 1 日に口座振替にて徴収)
【月 謝】福岡本校・福岡東校・北九州校・久留米校 口座振替により毎月 8,000(+税)円を徴収します
筑紫野校 口座振替により毎月4,000(+税)円を徴収します
法人の円滑な運営※1 のため月謝は毎月怪我や病気による長期休会の場合※2 を除き毎月徴収しますのでご了承下さい
※1...グラウンド代・人件費・移動費・設備維持費・その他諸経費を含む
※2...ご連絡をいただき、事務局にて休会の承諾が行われた場合
【注意事項】定款に基づき、一度納入された費用(入会費・年会費・月謝等)については返還されませんのでご了承下さい
6.練習日、時間、場所、雨天時について
基本的には以下の通りです。ただし長期休業中、祝日等やグランド確保の状況、社会的・個人的な事由により変更することがあります
【福岡本校】毎週月曜日 19:00~21:00 福岡市立南当仁小学校/みらいフィールド【雨天時:ライブレクチャー】
【福岡東校】毎週火曜日 19:00~20:45 ディノクラブ/福岡市立箱崎中学校【雨天時:ライブレクチャー】
【久留米校】毎週水曜日 19:00~21:00 BASIC 久留米 FUTSAL【雨天時:ライブレクチャー】
【筑紫野校】土曜日(月2回) 19:00~21:00 ニューバランスフットサルプレイス福岡【雨天時:ライブレクチャー】
【北九州校】毎週日曜日 19:00~20:30 北九州市立桃園運動場/北九州市立香月中央運動場 ほか【雨天時:ライブレクチャー】
7.休会・退会手続きについて
休会...怪我や病気・その他理由による長期離脱を余儀なくされた場合、事務局への電話連絡によって休会の手続を行って下さい
休会申請または休会期間延長について事務局へのお申し出がない場合は通常の欠席扱いとなりますのでご注意下さい
また怪我病気以外の自己都合での休会は最大 3 ヶ月までとなり、それ以降を希望の場合は在籍費を 1,100 円/月徴収します
退会...事務局へお電話いただき退会の旨お伝え下さい。月謝の納入状況確認後、お申し出いただいた月の末日付での退会となります
名称 | 特定非営利活動法人ゴールキーパーアカデミー |
---|---|
代表者 | 中山英樹 |
所在地 | 福岡県福岡市早良区重留7-9-32 |
定款に記載された目的 | この法人は、地域住民に対して、スポーツの場の提供及びサッカー競技普及に関する事業を行う。具体的にはサッカースクールやスポーツイベントに関する企画運営等を行うことで、サッカーを基軸とした地域スポーツの振興、発展、青少年の育成に寄与することを目的とする。 |
事業内容 | ・GKスクールの企画運営事業
・サッカーの強化・育成・普及事業 ・指導者育成事業 ・サッカーを通した青少年育成事業 |
特定非営利活動法人ゴールキーパーアカデミー
福岡ゴールキーパースクール事務局
住所 | 〒811-1101 福岡市早良区重留7-9-32 |
---|---|
電話/FAX | 092(407)3870 |
携帯電話 | 080-1795-7484 |
メール | info@fgks2002.net |
事業内容 | ・GKスクールの企画運営事業
・サッカーの強化・育成・普及事業 ・指導者育成事業 ・サッカーを通した青少年育成事業 |