おはようございます!
スタッフ・ひかりです!
午前中のトレーニングを終え、ケイタリングでカレーをいただきました!

各校の選手が入り混じっての昼食は楽しいですね!

運動後、30分以内に食事をすると身体の回復が早くなります!

コミュニケーションもバッチリ!

楽しい会話が弾みます!

小学生・中学生・高校生が入り混じる良い光景ですね(^^)

しっかりと休んでラストトレーニングへ!
U-18グループではシュートストップ!

ナイスキー!!

基本的な動作もしっかりとできていますね!

生きたボールと闘ったこと、1回でキャッチできる選手が増えましたね!

距離感が遠くなった時にはダイビング!

キーパーを始めた時、
こんな風に飛びたい!かっこいい!
と思ったんじゃないでしょうか?!

福岡ゴールキーパースクールでトレーニングすれば、必ず飛べるようになります。

最後にゲームです!

U-12グループです!
まずは生きたボールをキャッチング!

ボールの正面に身体を運ぶ!

ボールをつかむ!

続いてローリングダウン!

足を地面から離して飛ぶ前の準備です!

少しずつ飛ぶ動作へ!

段階を踏んでいくことで、スムーズに飛べるようになってきます!

実際に最後は紐を飛び越えてダイビングできるようになりました!

かっこいい(^^)

最後にゲームです!

かっこいいゴールキーパーを目指して頑張りました!!
トレーニング後はしっかりとアイシングをしたり、万全の体制でキャンプができた川満トレーナーに感謝ですね!!

前日のプレゼンで、「まだ勝者になれていない」と言っていた川島選手・・

最後は「勝者になれました!」と、力強く語ってくれました!(^^)
アートセンターに戻り、入浴を済ませたら、クロージングへ。
施設の方にあいさつ!

2日間(コーチたちは4日間)ありがとうございました!
帰りは現地・基山・博多駅と分かれて解散します。
2日間でしたが、フルパワーで練習していたことでしょう。
帰りのバスでは爆睡していました。

揺れるバスって気持ちいいですよね!

博多駅まで寝ている選手もいましたね!

そして最終目的地の博多駅に無事に到着!

また各地に戻って頑張りましょう!

いろんな想い出が詰まったGKキャンプ、あなたはどんな2日間でしたか?
気持ちがこもっていると、本当に楽しい。
おちゃらけてではなく、真剣に取り組む。
結果、できるようになる。
それがキーパーの快感って言うんですかね??
私もそうでした。
テレビとかで、「あんな風にシュートを止めたい!」
って思ってました。
今の選手たちも絶対にそう思っていると思います。
でもここなら大丈夫。
必ずできるようになります。
こんなにいっぱいのゴールキーパー仲間と一緒に乗り越えれるはずです。
次のGKキャンプの日程はすでに決まっています。
次会うときは「変化した自分」を見せれるよう、さらなる努力をしていきましょう!
最後に第2期の集合写真!

本当にお疲れ様でした(^^)
〜GKキャンプレポート終わり〜
GK情報はLINEで受け取ろう!
FGKS事務局:092-407-3870
下記フォームからも無料体験の受付を行っています!