おはようございます!
スタッフ・ひかりです!

前日から降り続いた雨も、トレーニング前には止んで太陽も見えました!

今回の久留米校は体験に1名来てくれました!
全体のトレーニングテーマはブレイクアウェイ!
相手FWとの1対1の対応の練習です!
まずはフロントダイビングという、前に飛び込むトレーニングを行います!

実際に相手FWを入れながら行います!

私も選手にどんどんプレッシャーをかけていきました!

また、飛び込めないときは「ブロッキング」という技術を使い、体に当ててゴールを守ります!

セカンドボールへの対応も早くする必要があります!

できる限りプレッシャーをかけてゴールを守ろう!

どちらに追い込むのか?!
など、大ピンチの1対1の場面をどう守るのか?!
など豆知識も多く伝えることができました!

U-18/15グループです!
こちらもまずはフロントダイビング!

リアクション側のプレーヤーであるゴールキーパー。
相手の動きをしっかりと見て素早くボールへ飛び込みます!

ただ、慌てて前に出るのではなく、シュートがある可能性を意識しておくことも重要です!

大ピンチな状況をしっかりと守れるゴールキーパーを目指します!

お疲れ様でした!
勇気を持ったプレーが随所に見られました!
それも飛び込み方や、ゴールを守りながら自分も守るフォームができてきたからこそです!
また、ブロッキングなどでは自分の身体にあたるため、メンタリティも求められますよね?!
ゴールを守ることは簡単じゃない!
ただゴール前に立っていればよかったゴールキーパーの時代はとっくに終わっています。
受け身ではなく、能動的に、自分からプランを持ちながらゴールを守ることができるよう、福岡ゴールキーパースクールでは取り組んでいます!
ぜひアクティブなゴールキーパーを目指していきましょう!
STAFF☆ひかり
FGKS事務局:092-407-3870
下記フォームからも無料体験の受付を行っています!