Contents
おはようございます!!
スタッフ高森です!!
一気に冷え込む季節になりましたね!
トレーニング後の着替えを徹底して風邪を引かないように気をつけましょう!
この日の糸島校は2ヶ月間の課題に取り組む日でした!
なので、シュートストップの中でもグラウンダー(ゴロ)ボールのキャッチングにフォーカスして
トレーニングを行いました。
スクールではウォーミングアップの際に必ずXブロックのエクササイズを行っています!
Xブロックはキーパーの技術の中で最も柔軟性が必要な技術です!
柔軟性は日頃の積み重ねが非常に大切です。
ぜひ、スクールに来たときだけでなくお風呂上がりの10分を利用してコツコツやって欲しいですね!
この積み重ねが出来るかどうかで、大舞台でシュートを止めれるかどうか決まるかもしれませんよ?
トレーニングの中では基礎技術に関して毎回確認しながら
技術の精度を高めます。
構えの姿勢や
アンダーハンドキャッチ(グラウンダーボールのキャッチに使う技術)のフォーム
それぞれ細かい部分にまで意識します。
今回はボールを前でキャッチするためのフォームを重点的に確認!
体の近くでキャッチをしてしまうとキャッチミスをしてしまう可能性が高くなってしまうため
出来るだけ前でキャッチできるようなフォむづくりを行いました。
ここを意識する事でより確実にキャッチを成功させる事ができます!
構えた位置から離れたボールに対してはローリングダウンやダイビングなどの技術を使います。
その際に、ボールに間に合わなかったり、
体の下をボールが通り抜けるようなミスが多く起こります。
そうならないためには、手の出し方が重要でした!
そのために肩を前に出す意識でローリングダウン
ボールを斜め前で捉えるために踏み込みの足も大切でした。
基本的な技術ですが押さえるべきポイントが複数あるので何度やっても飽きないですね^^
一番最後には2チームに分かれてシュートゲームを行いました!
シュートを打つ側の後ろにもゴールを置き攻守の切り替えをイメージできるようにしました。
相手から打たれたシュートをキャッチする事ができなければ攻撃はできません!
弾くことよりもキャッチする事にこだわりました。
そしてキャッチした後は素早く攻撃へ切り替え相手のゴールを奪う事に成功しました!
GKがボールをキャッチする事ができれば守備だけではなく攻撃にも参加で知るんです!!
投げるボールにも力が入ります!!
相手が取りにくいような低くて速いボールでゴールに迫ります。
ですが、相手のGKも簡単にシュートを決めさせてくれません!
今回行った低いボールに対しての対応を活用してストップ率がかなり上がりました。
ゴールキーパーのレベルが上がれば必ずチームでのシュート練習や試合の質が上がります。
今、ゴールキーパーを頑張っている選手の皆さん!悩む前に行動してみませんか?
福岡ゴールキーパースクールはゴールキーパーの育成を専門としたスクールで18年以上の実績があります。
今までたくさんのGK選手をみて来ましたがやはり早くから専門的なトレーニングを始めた選手は技術やGK知識の積み重ねが他選手よりも多くできるため、伸び率が違います!
今スクールに行こうか悩んでいるGK選手の皆さん!
まずはこのGK選手が集う特別な環境を体験しに来てください^^
楽しみにお待ちしてます!
STAFF☆HIKAKIN