Contents
おはようござます!
スタッフ・ひかりです!
前回から5回に分けて12月27日・28日に行われました「2018GKウィンターキャンプ」の模様を
じっくりレポートしています!!
今回は1日目のトレーニングをレポートしていきます!
レクチャー終了後、キャンプを行うグリーンピア八女のグラウンドへ移動
天気にも恵まれ、手入れが行き届いたすごく綺麗な天然芝のピッチ!!
ものすごくいい環境ですよね!!
U-12グループは私(高森)と井尻コーチが担当しました。
この日のテーマはグラウンダー(ゴロ)ボールの処理!
序盤は2人1組でグラウンダーボールでキャッチングの手の形を確認!
上半身を前に倒して、腕全体でボールを取る感覚を掴んでいきます。
基本的な技術ではありますがミスが起こりやすく、苦手な選手が多い技術の一つです。
1回でキャッチできるようにまずは形から固めていきます。
形を確認した後は、蹴られたボールをキャッチしていきます。
まずは、正面のボール!
足でブロックを作り、腕全体でボールを掴みます。
そして、正面よりも少しずれた速いボールに対しては「フォーリング」という
技術を使って対応しました!
続いて行ったのがローリングダウンという倒れる技術!
コーンをタッチしてからボールをキャッチしにいきます。
この時のステップが、ボールにスピードを持っていくためには重要でした!
そして、グラウンダーボールにより速く触るためには身体を低くすることも必要です!
ステップの動きと組み合わせて紐の下を潜りながらローリングダウンしました。
トレーニング終盤になるとスピードを上げて連続でシュートを止めるトレーニングを行いました。
スピードが上がった中でも、今回行ったグラウンダーのキャッチや
ステップをうまく使ったローリングダウンができるかどうか!?
シュートを打つ側もGKの動きを観察しながらシュートを打ち
自分がGKの時は意識的にプレーすることができました。
1番最後のトレーニングは3本連続シュートストップ!
まずはステップを使ったローリングダウン!
2本目はフォーリング!
3本目はペナルティエリアからのシュートに対してローリングダウン!
今日のトレーニングで学んだことをフルに活用して、たくさんシュートを止めることができました!
こちらのグループは山澤コーチが担当!
スタートはバージャンプを利用して、正面のキャッチングを行いました。
上のボールも下のボールも確実にキャッチできるように正面に身体を運びます!
その身体運びをスムーズにできるようにバージャンプからの着地の反動をうまく利用できるように意識しました。
今回のトレーニングは「守備範囲拡大」が一つの目標でした!
そのためには飛ぶ技術、つまりダイビングが必要不可欠です。
膝立ちの状態からスタート!
腕の振りや全身のバネを利用してジャンプしながら立ち上がります!
さらにその反動を利用してバーをジャンプ
さらにまたその反動を利用してボールに向かってダイビング!
というように1つの動作から生まれるパワーを次の動作につなげていき、
大きなパワーを持った状態でボールに向かってダイビングができるように練習しました!
次のトレーニングでは、ボール方向に動く力も利用しながら
ゴールの端っこまで守れるようにダイビングします!
ここでも、パージャンプしながらパワーの貯金をして
ボールが来た瞬間に一気に力強く飛べるようにしていきました!
動きを何度も反復して行うことで徐々に守備範囲を拡大し、触れるボール、キャッチできるボールが増えていきました。
最後にゲーム形式でトレーニングを行いました。
ゲームになると当たり前ですがどこに・いつシュートが飛んでくるかわかりません。
ですから、いいポジションについて、いい準備を行わなければいけません。
また、味方がボールを保持している時は攻撃にも参加しなくてはいけませんよね?
試合では先程までのトレーニングと違い、いろいろな要素が入って来ます。
しかし、その中でも今回行った技術トレーニングで身につけたものを
発揮できるようにしていかなければなりません。
はじめは意識しながら技術を反復し、身につける!
そして、無意識でも体が動くように発展的にトレーニングを行うことで試合で活躍できるGKになることができます。
練習後に各グループの選手達にインタビューを行いました!
いつものスクールとは違うことをして結構楽し楽しかった!
普段の練習ではなかなかできないダイビングの練習ができたのでよかった!
それぞれ充実したトレーニングができた様子でした^^
トレーニングが終わると夕食の時間です!
明日もいい練習ができるようにしっかり栄養を取りましょう!
〜GKキャンプレポート続く〜