Contents
おはようございます!!
スタッフ・山澤です!
2019年福岡本校もスタートしました!
インフルエンザや体調不良の選手が多かったです。
手洗い、うがいを徹底して体調管理をして行きましょう!
2019年最初のトレーニングはシュートストップ!
シュートを止めるために必要なキャッチングの技術をたくさん反復してトレーニングしました。
U-12グループは正面キャッチからスタート!
バージャンプをしてからキャッチングすることでガチガチにならず
リラックスした構えが出来るようにしました。
程よく力が抜けているのでボールをしっかりつかむことができます!
グラウンダー(ゴロ)のボールも同じ形でトレーニング!
小学生のうちに基礎技術を身につけGKの土台を作ることはすごく大事です!
続いて、ボールをキャッチし倒れる技術ローリングダウンを練習しました。
コーンにタッチして勢いをつけてからローチングダウンを行います。
この時に、キャッチを成功させるためにはボールに近づくことがポイントです!
ボールに向かって1歩踏み込みボールに近付くことで
ボールを確実にキャッチすることができます。
これは、低いボールの時も同じです!
ボールに近い方の足を1歩踏み込んでボールに近づきます。
目線をボールの高さに合わせるとよりキャッチしやすくなります。
グラウンダーのローリングダウンでは体勢を低く出来るように意識してトレーニングしました。
トレーニングの最後には2グループに分かれてシュートストップ対決を行いました。
しっかり構えて、シュートに対してタイミングを取ることを意識してゴールを守りました!
技術練習の積み重ねがファインセーブにつながるぞ!!
U-15グループはステップスピードを上げて技術発揮ができるようにトレーニンングしました。
この日は特にサイドステップのスピードを上げられるようにトレーニング!
できるだけ構えの姿勢を崩さないことがポイントでした。
試合中いいキャッチングをするためには、
相手のスピードを上回ってGKがいい準備をしなければいけません。
だからこそキーパーはスピードアップを追求しないといけません。
その中でしっかりキャッチング技術が発揮できるようにキャッチングフォームも確認しました。
続いてコーンをサイドステップでジグザグに移動しキャッチング!
ここではステップスピードを上げるためにステップの1歩目に気をつけました。
ステップが小股すぎるとどうしても時間がかかってしまいます。
実際のシュートストップでも移動を早くすることでいい反応ができる場面がたくさんありました。
皆さんも1歩目でスピードに乗ることを意識してみてください!
U-18は最初の練習からハイテンポでどんどん追い込むトレーニングを行い、
コンディションを戻せるようにしました。
特にバージャンプをすることで地面からの跳ね返しの力を上手く利用できるようにしました。
次に行った練習は、バージャンプをして一回転からのキャッチング!
早く回るためには肩を内側に入れることがポイントでした。
では早く起き上がるためには?
トレーニングの中で効率的な体の動かし方をマスターすることは非常に大事です。
ゴールを守るためには無駄な動きを無くし、効率的に動くことが求められるからです。
無駄をなくしプレースピードをどんどんあげよう!
続いて、ローリングダウンを連続でキャッチ!
どちらが早く指定した回数を終わることができるのか!?
ボールにアタックするスピード、起き上がるスピード
競い合うことでどんどんスピードアップしていきました。
次のトレーニングでは自分で自分を追い込んでいきました。
ゴールを守るためにストイックにステップスピードを上げて
ボールが出た瞬間にボールに食らいつきます!
上手くなるためには自分自身や仲間同士で追い込んでストイックになることが大事です。
その積み重ねが試合で無意識的に発揮できるようになります。
ここならキーパーが上手くなれる環境が全て揃っている!!
福岡ゴールキーパースクールは、キーパー専門のスクールでゴールキーパーに必要な技術や戦術を学ぶことができます。
日本のサッカー事情では各チームに1人GKコーチがいる訳ではありません。
なので基礎技術をしっかり身につけないままプレーせざるおえないGK選手がたくさんいます。
基礎を学ぶことで今まで以上にゴールを守りやすくなります。
GKを始めたばかりの選手やGK練習を専門的にすることがなかなかできない選手は
ぜひここに基礎技術はもちろん、ゴールを守るために必要なことを学びにきてください!
それでは!
STAFF☆YAMAWASA