Contents
おはようございます!!
スタッフ・山澤です!
クロスとはサイドから中央へ大きくボールが入ってくるシチュエーションのことです!
あなたはクロスが苦手ですか!?
苦手意識を持った人が多いクロスのシチュエーション
技術を身につけ苦手意識を解消しよう。
U-12グループはクロスではなくシュートを止める技術を強化しました!
まずは手を使ってボールをコントロールするボールフィーリングのトレーニング
コーチにアドバイスをもらいながらうまく出来るように何度もチャレンジしました。
まず行ったのはステップ移動からのキャッチング!
構えの姿勢を崩さないように移動するためにはどんなことに気をつければいいでしょうか?
基本的な動作を身につけることでシュートが今までよりもキャッチしやすくなります。
少しでも自分がプレーしやすいような動作をして、ボールを一回でキャッチできるようにしました!
福岡ゴールキーパースクールではGK専門のコーチが指導に当たります。
選手一人一人の動作や出来具合を観てトレーニングを進めます!
今回行なったローリングダウンという倒れる動作は間違った倒れ方をすると
怪我をする可能性が高くなるのでフォーム作りを徹底します。
この動作は起き上がるところまでが一連の流れです!
早く起き上がって、シュートに対して準備をしました。
最後はコーチからのシュートをセーブ!!
正しい倒れ方を身につければ自分の怪我を防げるし、ゴールも守れる!
まさに一石二鳥です!!
U-15グループは、普通のスキップよりも高く、より空中に滞空できるように
ボールを使ったスキップからスタートしました!!
さらにそこから、自分でボールを地面に投げつけ落ちてくるボールをジャンプ&キャッチ!
投げた後にしっかり落下地点に入れるように意識しました。
ハイボールのジャンプ&キャッチではGKが動き出すタイミングが非常に大事です!
早すぎるとボールの下に入りすぎてしまう。
遅すぎたら高いところでキャッチができない…
いいタイミングで動き出す事でここまで高いポイントでキャッチができます!
いいタイミングとは、「いつ」なのか!?トレーニングの中で伝えました!
速いスピードで成長する選手、伸びる選手はどんな特徴があると思いますか?
一つは「聞く力」だと思います。
この部分に関しては、スクール全体徹底している部分でもあります!
目で観て・耳で聞いて・心でも聞いて!
自分で考えながらイメージを膨らませてトレーニングを行います。
そうする事であっという間にできるようになる事も!
今回は、キャッチした後の攻撃までイメージして練習しました。
聞く力を身につけて、GKとしてどんどん伸びよう!
U-18は単純に正面から投げてもらったボールに対してジャンプ&キャッチ
ジャンプをする前に大きな声で「キーパー!!」
そこからできるだけ高くジャンプをして、キャッチングできるようにしました。
次に行ったのがパンチングという拳でボールを弾く技術!
キャッチが難しい時や相手と競っていてギリギリの状況の時に有効な技術です。
両手だけではなく、片手でも行いました!
空中でボールにミート出来るようにジャンプしてパンチングします!
出来るだけ強く・遠くに飛ばしました。
この時に遠くに飛ばそうとするとボールを殴るようにしてしまう選手が多いです!
効率よくプレーができるように身体の動きも細かいところまで突き詰めました。
クロスの時に一番いいのは相手に競り勝ってボールをキャッチ!
そして攻撃につなげる事ですよね?
ですが、状況によってはキャッチが難しいことがあります!
そんな時にパンチングを身につけておくことで
相手からのシュートを受ける前にピンチを防ぐことができます。
それは距離感が変わって、実際に蹴られたボールになっても同じです!
キャッチなのか?パンチングなのか?
または、クリアなのか?
正しい判断やポジショニングをする事も大切ですが
技術を身につけてプレーの幅を広げる事も必要です!!
福岡ゴールキーパースクールでは、GK専門のコーチがキーパーの選手に必要な動作や技術を細かい部分まで指導しているので最短で成長する事が出来ます。
スクールへは、福岡県内だけでなく県外からも
「GKが上手くなりたい!」「もっとシュートを止めたい!」
そんな熱い思いを持ったGK選手がたくさん集まっています。
だからこそ、トレーニング中は失敗を気にせず、チャレンジしていける雰囲気が存在しています!
初心者GK選手やチームでGKトレーニングが出来ない選手は一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆YAMAWASA