Contents
おはようございます!
スタッフ・池上です!
今日は2名の方が体験に来てくれました。
GKスクール全体の雰囲気やGKトレーニングの数々を体験していただきました。
上手くなるための雰囲気や環境をコーチと選手で作る!
そこに専門的な指導が入る事で上手くなります。
気になった方はまず、体験にお越しください。
ブレイクアウェイとは、日本語訳すると「断ち切る」という意味です。
1対1の状況で相手の攻撃を断ち切るために各グループでトレーニングしました。
U-12は膝立ちの状態からフロントダイビングのトレーニングを行いました。
マーカーゴールよりも前でボールに触れるように速く低く倒れることを意識しました。
倒れることに慣れてきたら、立った状態でチャレンジ!
出来るだけ低い姿勢をとって、ボールと同じぐらいの目線に入る事で
より速く安全にボールをキャッチすることができます。
キャッチしたあとは、自分の身体を守れるように面を作ります。
反復する事で少しずつ出来てきました!
続いて、1対1で相手との距離を詰める練習!
「ダルマさんが転んだをイメージして!」と高森コーチ
コーチがボールを触ってない間に出来るだけ距離を詰めます。
そうする事で、シュートを打たれた瞬間にしっかりブロックを作りボールを身体に当てることができました。
実は、ゴールキーパーは試合中ゴールだけを守っているのではありません。
自分の前のスペースも守れるように狙ったポジションに立ちます。
いいポジションをとっておくことで前に出ることができなくても
相手との距離感をより速く埋めることも可能です。
ポジションを取るときに狙いが持てているかどうかで勝つか負けるか左右されます!
大きいゴールを1人で守るためにGK工夫しよう!
U-15はブロッキングのトレーニングからスタート!
コーンタッチからステップを入れてブロックしました。
ステップをするときに横にただ移動するのではなく、相手との距離を少しでも埋めること
ここを意識して取り組みました。
続いて行なったのがフロントダイビングのトレーニング!
相手の足元に飛び込んでいく勇気のいるプレーです。
コーチは選手の後ろで見守ります。
まずは、選手たちが知っていること、やって来たことを活かしてプレーしてみる!
その中でコーチは選手の動作や技術を見極めます。
上手くいかなかった時、すぐに選手の近くに行き、
どうしたら上手くいくのかしっかり会話します。
選手に状況を整理してもらい、考える事でより記憶に残り意識しやすくなります。
状況をしっかり整理する事で試合により近い状況でトレーニングを行うときにも
スムーズに動くことができます。
GKだけでの技術トレーニングも大事ですが
一番大事なのは試合でゴールを守れるかどうか!?
そのために、最終的には試合で起こりうる状況下でゴールを守る!
そうする事で、技術も戦術もどんどん伸びていきます!
試合でチームを救えるキーパーになるために専門的なトレーニングを受けよう!
福岡ゴールキーパースクールでは、福岡県内外から150人以上もの選手がGKとしてレベルアップするために参加しています。
体験にお越しいただく選手のほとんどがキーパーを始めたばかりの初心者の選手
もしくは、チームでなかなかキーパーを教えてもらえない選手です。
週1回のトレーニングでも確実に違いがうまれます。
専門的なトレーニングは早い段階で受けることをお勧めします。
まずは、一度体験にお越しください!
STAFF☆神