Contents
おはようございます!
スタッフ・土谷です!
クロスというのはサイドから中央へ大きくボールが入ってくる状況のことです!
ボールが入ってくる方向と相手選手が入ってくる方向が違うので
ゴールキーパーにとっては対応が難しいシチュエーションの一つです!
GKプレーにも慣れが必要!たくさん練習して苦手意識を吹き飛ばそう!
スタートはいつも通りボールフィーリングのトレーニングから!
今回はクロスのトレーニングということで空間認知という能力をUPできるようなものにチャレンジ!
コーチも選手と一緒にチャレンジして競い合いました!
高く上がったボールを落とさずにキャッチできるようにしました!
続いてハイボールの練習!
ジャンプしながらのキャッチになると一気に難易度がUPします!
一回でボールを掴むためにはジャンプした時の姿勢が重要です!
ボールを斜め上でキャッチして肘をず腰曲げることでボールの衝撃を吸収しやすくなりますし、パワーも入るのでキャッチングの成功率を上げることができます!
小学生でもボールのキャッチする位置を意識するだけでこれだけ綺麗なフォームでジャンプしながらボールをキャッチすることができます!
クロスボールを対応する時に
「キャッチミスしたらどうしよう」
「さわれなかったらどうしよう」
と不安になってしまって前に出れない選手がすごく多いです!
でも、キャッチ以外の対応方法を知っていたらどうでしょうか?!
今回は、キャッチが難しそうな時にでも積極的に前に出て対応ができるように両手でのパンチングを練習しました!
両手でのパンチングはボールに当たる面も広いですし、力もつたわりやすいです!
相手からのプレッシャーが強い時やキャッチが難しい時は
パンチングで弾く対応をしてみてもいいかもしれません!
まずは、練習から!
U-15グループは方周りのストレッチからスタート!
オーバーアームスローという上投げの練習とハイボールキャッチを組み合わせて練習しました!
山なりではなくまっすぐ高く飛んでくるボールに合わせてタイミングよくジャンプできるように意識しました!
キャッチした後にゴールに向かってスローイングでゴールを狙うことで攻守の切り替えまでイメージしました!
U-15グループは片手でのパンチングを練習しました!
片手でパンチングしていく時に大事なことは体をボールに対して半身にすること!
ボールと自分の拳を自分の目線より高いところでミートすることです!
ジャンプした時にも身体がボールの方に向かないように気をつけました!
試合の状況ではボールが飛んできた方向によって両手でのパンチングと片手でのパンチングを使い分けていきます!
相手からの2次攻撃がないようにできるだけワイドに弾いていきました!
最後のゲームでは相手と見方が入り混じる中でクロスの対応!
キャッチだけではなく、パンチングも知っていると
危険な状況を回避できるかのせいが一気に高くなる!
いろんなパンチングを練習してみよう!!
福岡ゴールキーパースクールでは、キーパー練習をたっぷり2時間楽しむことができます!
今回行ったようなGKのクロスボールのトレーニングはなかなかチームではできないですし、やっている選手が少ないため苦手意識を持った選手が多い!
日本のプロGK選手でも苦手な選手が多いシチュエーションとも言えます!
その部分を早い段階から練習しておくことで自分の強みにできる可能性があります!
クロスだけではなく、小学生の段階から専門的に練習することで自分のストロングポイントを早く伸ばすことができるかもしれません!
キーパー初心者の選手やキーパー練習がチームでなかなかできない選手は一度無料体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆ツッチー