10月20日北九州校GKスクールレポート☆クロスの空間認知をアップ! | 福岡ゴールキーパースクール

10月20日北九州校GKスクールレポート☆クロスの空間認知をアップ!

2019年10月24日

おはようございます!

 

 

スタッフ・高森です!

 

 

今回のトレーニングテーマは「クロス」

 

クロスというのは、サイドから中央にボールが上がってくるシチュエーションのことです!空中戦になることが非常に多く、「空間認知能力」というものがゴールキーパーには求められます!

 

ではどんなトレーニングをすれば「空間認知能力」をアップすることが出来るのでしょうか?

 

 

 

まずは、U-12から!

 

 

まず、空間認知を簡単に説明すると物の位置や方向距離感などを読み取る能力のことです!

つまりボールがサイドから飛んできたときにボールがどこに落ちてくるのか

落下地点を読む能力のことです!

 

 

一番簡単な練習はハイボールキャッチです!

上に投げられたボールを空中でキャッチするトレーニング!

 

 

ボールが上がった瞬間にボールを観察!

実は、落下地点を読むためのボールの見方があるんです!

 

 

その見方でボールを見る習慣をつけることで着実に落下地点に入れるようになっていきます!

 

 

 

どこにでも行ける準備はできてるか!?

 

 

クロスでは落下地点を読むことも大事ですが

落下地点が分かったときに色々な方向にスムーズに動ける準備が必要です!

 

 

前にも、横にも、後ろにも行けるように身体の向きに気をつけました!

 

 

いい準備ができているから相手が来ても自信を持って前でボールを取れる!

 

 

クロスが苦手な選手は、落下地点を読むことと合わせて準備の部分も練習してみよう!

 

 

 

続いて、U-15!

 

 

U-15では、パンチングからスタート!

まずは1人でパンチングでリフティング!

 

 

続いて、2人でパンチングバレー!

正確に上に弾き続けることが必要になります!

拳を固定して何回連続でパンチングできるか競い合いました!

 

 

パンチングだけではなく、キャッチングの練習も行いました!

 

 

前進しながらのチャッチングと交代しながらのキャッチング!

 

 

どちらも素早いステップワークとジャンプのタイミングが重要でした!

 

 

コーチがボールを投げるタイミングでジャンプする!

トレーニングの中で強制的に正しい動きを身体に覚えこませていきました!

 

 

 

身長が低くてもクロスで勝てる!?

 

 

空中戦になることが多いクロスのシチュエーションですが

キャッチングだけではなく、パンチング特に片手でのパンチングを身につけておくことによって身長が低い選手でも制空権を取れる可能性が高まります!

 

 

最後に行った実際のクロスを想定したトレーニングでは身長にかかわらず積極的にボールに触りに行くことができました!

 

 

キーパーは手が使える分、フィールドの選手よりも高い位置でボールに触れることができます!

 

 

キャッチできなくても触りに行くことで状況を打開できる可能性もあります!

まずはトレーニングからやっていきましょう!

 

 

 

 

福岡ゴールキーパースクールでGKに必要な能力UP!

 

福岡ゴールキーパースクールは、キーパーの選手に必要な技術や戦術を専門的にトレーニングできる場所です!

キーパーはフィールドとは全く別の動きや能力を求められるポジションです!

それらはGKトレーニングをすることでしか得られることはできません!

 

GK初心者の選手、GK練習をする機会がない選手は

一度無料体験にお越しください!

 

 

STAFF☆HIKAKIN

 

福岡県の小学生・中学生のゴールキーパーのためのGKスクール!無料体験随時実施中!下記応募フォームよりお申し込みください!

 

 

まずは無料体験へ!

すでにチームでGKをやりながらゴールキーパーのトレーニングを受けたいという方はもちろん、これからGKを始めるといった初心者の方も、

という方は、まずは無料体験でプロの指導を受けてみませんか?前向きに取り組める環境を整えているので安心してください!失敗の数だけ成長できます。

誰でも「初心者」から始まっています。はやく始めるほど、上達も早くなります。ぜひシュートを止める快感を味わってほしいです。

また、現在抱えている悩みがありましたら、ぜひ私たちに教えてください!