Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
今回のトレーニングテーマはゴールキーパーの醍醐味シュートを止める部分を中心に行いました!
僕自身もシュートストップのトレーニングがスクール生時代は一番好きでした!
どんな強いシュートでも俺が止めてやる!
ボールを見送らずにシュートに喰らい付いていけるように技術や戦術を学びました!!
U-12グループでは、ステップ移動をした後に正確にボールをキャッチングできるように練習しました!
移動のステップではできるだけ腰の位置を固定して飛び跳ねないように移動することでスピードアップにチャレンジしました!
GKが移動するスピードを上げることでシュートを打たれるときにより余裕を持って準備することができます!
それがキャッチの成功につながります!
トレーニングは必ず段階を踏んだ後世になっているのでキーパーを始めたばかりの選手でも安心して参加できます!
ステップの移動もより試合に近い形になりました!
小学生のキーパーでよく起こる問題といえば、ボールを見送ってしまうということでしょうか?
こういった問題は正しい倒れ方をマスターすることで改善されることがほとんどです!
それにプラスしてゴールキーパーとして必要な習慣を練習の中で少しずつ獲得していきます!
例えば!倒れたらすぐに起き上がって次のシュートに備える!
こぼれ球に飛び込む!
キャッチできたら攻撃へつなげるなどなど!
止めて満足しない!常にもっと上を目指してチャレンジすること促します!
止められたときには「ナイスキーパー!」の声がピッチに響き渡る!
その雰囲気がキーパーを大きく成長させます!!
U-15グループでは、連続した中でプレーできるように倒れたところからの起き上がりスピードに着目してトレーニングを行いました!
1本目のシュートを止めて弾いた時や、ポストなどに当たってボールが跳ね返った時!
素早く起き上がることができなければ二次的、三次的攻撃に対応することはできません!
倒れたところから早く起き上がる技術を身につけることでセカンドシュートへの対応が飛躍的に伸びます!
どれだけ起き上がる技術の練習を積んでも1本目のシュートを止めなければ2本目はないわけです!
例え、練習とはいえども1本のシュートに対する姿勢は試合とは変わりません!
どんなボールでもまず飛んでみる!
その中で全部が全部キャッチングできるわけではない!
だからこそ早い起き上がりを習慣化することでその後のシュートを止めゴールを完全に守ることができる!
チームを救うゴールキーパーはみんなやってる!
ここでならそれが身につく!
福岡ゴールキーパースクールでは、ゴールキーパーに必要な基本的な技術や戦術を学ぶことができます!
正しい技術や戦術を知らないとなかなシュートを止めることができずGKというポジションを楽しむのに時間がかかってしまします!
頑張ってもうまくゴールを守れず”あきらめ癖”がついてしまう選手がいるのも事実です…
ですが、小学生の早い段階やキーパーを始めてすぐに専門的なトレーニングを行うことで早い段階で基礎技術を獲得しどんどんシュートを止めることができるようになってきます!
諦めない習慣をつける為にもまずは技術・戦術を身につける!
そして、諦めることが許されない!諦めずに頑張れるような声かけが飛び交う環境に飛び込んでみること!
何か変えたい!変わりたい!そんな選手は1度来てみることをオススメします!
キーパー初心者の選手やキーパートレーニングがなかなかチームでできていない選手はぜひ一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆ひろき