Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
キーパーとしてプレーをしていると必ず失点をします!
でも、どうして失点したのかわからない…
原因がわからなければまた次も同じような形で失点してしまうかもしれません!
技術や戦術を知ることでゴールを守れるようになるかもしれません!
GKを知ることで自分の失点原因を冷静に分析し次に繋げれるようにもなります!
未来を変えるためには今の練習環境から新しい環境に踏み込んでみるのもありですよ!?
相手と1vs1になった状況のことをブレイクアウェイと言います!
Break away直訳すると「切断、断ち切る」といった意味になります。
相手の攻撃を断ち切るためにはGKがどんなプランニングを持ってゴールを守るのかが重要!
周りの声に左右されず自分の判断でプレーできるか!?
判断力を高めるためにもGKだけで行うトレーニングが重要です!
1v1で使うフロントダイビングという技術を習得するためにU-12では倒れるフォームを復習!
踏み込んだ状態からスタートして投げられるボールに対して倒れていきます!
身体の前でボールを捉えて倒れる!
そうすることで身体の側面から着地しやすくなります!
地面に近い部分から着地していくことで身体への衝撃も軽減できるので怪我防止につながります!
倒れ方を練習したらプレーの方向を変えてフロントダイビングの練習!
斜め前ではなく前に踏み込みを行うことでスペースに入ってきたボールを奪うことが出来ます!
体勢を出来るだけ低くすることでより速くボールにさわれます!
「キーパーでろよ!!」
なんて、もう言わせない!!
怖がらず飛び込んでいくために安全にボールを奪う技術を身につけろ!!
このグループでは相手との距離感に合わせてと構えの姿勢を作ることを意識してトレーニングしました!
距離感が近くなると下のシュートコースを狙われやすくなります!
なので、低い姿勢を作って、相手との距離を詰める!
低い姿勢を作っておくことによってシュートブロックを行うときに大きな壁を作ることが出来ます!
相手がボールを触る時にはしっかりと止まって準備!
この部分、意外とできない選手が多いんです!
構えの姿勢ができなければ相手選手にドリブルで突破されてしまう!
いい姿勢を作ることによってドリブルされてもついていくことが出来ます!
この姿勢でついていくことができればシュートに対してしっかりとブロックができます!
まずは姿勢を作って準備をすることが1vs1を止める時には重要です!
このグループではゲームの中でDFと連携を高める部分、ポジショニングを精度を高める部分をメインに練習!
まずは、優先順位でもっとも狙うべきスペース、相手のタッチミスに対してのインターセプトを練習!
身体を倒して低い姿勢を作ることでより遠くにまでボールを奪いにいくことができました!
技術を練習しただけではボールは奪えません!
GKのポジショニングが重要です!
前にポジションが取れていれば速く前に出ることができる!
でも前に出ることばかり考えるとゴールが手薄になりループシュートでゴールを狙われてしまう!
この上下の距離感を掴めるようにします。
ゲームの状況下でDFにコーチングをしながらだと先程までできていたポジションもどんどん下がってしまう。
そうならないために意識的にプレーしました!
その中で狙っているポイントにボールが入った時は迷わず前に飛び出す!
持っている技術を活かすためにもポジショニングやコーチングは高め続けなければいけない!!
福岡GKスクールではGK選手に必要な基本的な技術や戦術を段階を踏みながら練習しているのでキーパー初心者の選手でも安心してご参加いただけます!
試合中によくみる光景として監督やコーチ、フィールドの選手が
「キーパー前に出ろ!!」
「今の止めれただろう!!」
と怒鳴っているシーンがあります。
ではそんなチームでGK練習はできているのか?前に出る練習、シュートを止める練習ができているか?
答えは「NO」のケースが多いです。
練習していないことは基本的にはできません。
周りから言われて行動した時には時すでに遅しです。
だったら、自分で判断できるようになりたくないですか!?
GKだけの個別練習でスキルも戦術も自分のものにしてチームの救世主になろう!
キーパー初心者の選手やキーパートレーニング未経験の選手はぜひ一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆ひろき