Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
チームでキーパーを任されることになった!
学年が変わるのを機にGK専門でプレーしていきたい!!
そんな選手も多くいるのではないでしょうか?
キーパーとして成長していくためにはチームの垣根を飛び越えていく必要があります!
新しい環境で最高のスタートダッシュを決めるためにGK練習始めませんか?
今回はスキルアップのために基本的な動作から細かくトレーニングしていきました!
基礎の土台がしっかり構築できれば対応できるシュートも増やすことができます!
応用になった時に土台がぐらぐらでは対応できず崩れてしまいますよね?
今の自分を飛び越えて更なる高みを目指して身近にいるライバルとともに技術を磨きました!
このグループでは構えの姿勢を正しく作ることができるようにトレーニングしていきました!
「構えの姿勢を作る」と言うと型にはまらなければいけないと考える選手もいるのでは?
選手によって動きやすい姿勢は違うので少しずつ構えの姿勢も異なります!
構えのポイントはがっちり構えすぎないこと!!
そうすることでどこにボールが来ても素早く反応することができます!
ゴールキーパーは試合中移動と構えを繰り返しプレーします!
どれだけ移動してもシュートされる前には構えの姿勢を取れること!
いいキャッチングをするためのコツはこういったちょっとした違いなんです。
でも、自分一人で取り組むのは難しい!
選手たちのクセや課題を熟知しているGKコーチたちが一人一人に向けて声をかけ続けます!
だから、意識的に取り組めて早く身に付く!
知るだけではなく何度も反復して練習する機会がキーパーを成長させます!
触れるかどうか!?際どいボールに触るためにはローリングダウンという技術を小学生には身につけて欲しい!
乙女座りから、膝立ちと地面に近いところから段階を踏みながら練習することで倒れる恐怖心を取り除いていきます!
この倒れる動作ができるかどうかで小学生年代では大きな差に繋がります!
段階を踏んだトレーニングができるから実践でチャレンジできる!
いい姿勢で構えてシュートに反応する!
当たり前にやっていることのレベルが上がればもっとたくさんのシュートを止めれるはず!
飛躍的に成長できる環境がここにあります!!
このグループでは、守備範囲の拡大をテーマにトレーニングを行いました!
まずは、ボールを2球使用し目線を素早く動かしキャッチングするトレーニング!
目で追えないボールにキーパーは反応することはできません!!
目を動かしボールを早く見つけて、目で追う!
キャッチングだけの練習に止まらず、自分の能力を高める練習ができるのもスクールの特徴です!
いよいよ、今回のメインテーマ「クロスステップダイビング」
この技術は横方向に走りながらセービングを行うテクニックのことです!
ステップを踏んで距離を稼ぐことで通常のダイビングよりも広い範囲を守ることが可能になります!
ロングシュートなどに有効な技術です!
下に障害物を置くことでしっかり足を離して飛ぶことを意識!
早く足を離すことで反応スピードを上げるだけではなく
ダイビングの幅を稼ぐこともできます!!
より速く、遠くに飛び込むために足の回転スピードを上げる!!
そのためにはどれくらいの足幅が!?どのくらいのステップを踏めば!?
フォームはどうしたらいい!?
今まで感覚でしていたブレーが理論的になることで使えるスキルは格段に増やすことができます!
野生的な感覚と理論的なプレーを身につけて次世代のGKを目指そう!
ゴールキーパーというポジションはシュートをたくさん止めてチームのピンチを救う、チームのヒーロになることができるかっこいい存在ですよね!
ですが、シュートを止めれる感触を掴むまでには時間がかかる選手がほとんどです!
チームで自分なりに練習するけどなぜかうまくいかない。
失点数が重なってモチベーションが下がっている。
GKを続けていく上で必ず訪れる「成長停滞の壁」
その壁を乗り越えて更なる高みに向かうためGKトレーニングを本格的に始めてみませんか?
GK初心者の選手やGK練習がなかなかできない選手は是非一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆ひろき