Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
思いっきりのいいプレーや勇気あふれるかっこいいプレーはどうやったらできるようになると思いますか!?
キーパーを始めたばかりの選手は無意識的にさまざまな恐怖と闘いながらプレーしています。
ボールが向かってくることへの恐怖
倒れることへの恐怖
自分でミスをして失点してしまうことへの恐怖
などなど!そんな恐怖と戦うためにはその状況に「慣れる」ことが必要です!
キーパー個別で練習できるからじっくり試合に向けた準備ができます!
ブレイクアウェイというのは、DFが全員抜かれてしまってゴールキーパーしかゴールを守る人がいない!
そんな状況を指します。大きなゴールを一人で守るためには闇雲に前に出ていては戦えません!
シュートを打たせないための技術やシュートを打たせないための作戦!
キーパーが考え方を変えればチームでの守備はもっとやりやすくなるかもしれません!
チームでたくさん勝てるようにここでコソ練しよう!
小学生グループはボールを奪うことを練習しました!
1vs1になった時のキーパーの1番の目的はボールを奪うことです!
実はこの時にゴールを守ることを考えすぎているあまり「ボールを奪うこと」が狙えずに失点してしまう選手がほとんでです!
相手からシュートを打たれなければ失点することはない!ですよね?
シュートを打たれても反応できるように常に警戒しながらも…
ボールが相手から離れた瞬間には奪いにいく!
時にはギリギリの状況でも飛び込んでいかなければいけない場面が!
相手の足元にも思いっきり飛び込んでいけるのはきちんとスキル練習を積んでいるから!
そして、目の前に見本を見せてくれるGKコーチがいて
いろんなキーパーがいてロールモデルとする選手が身近にいるからです!
たくさんのキーパーが集まって練習するメリットがトレーニングの中に詰まっていますね!
U-13グループでは、より試合に近づけた状態の中で優先順位への理解度を高めました!
ブレイクアウェイの状況で判断に迷わないためには優先順位を考えておくことをお勧めします!
相手からのシュートがなかった時に狙うのはなんだと思いますか?
正解はDFとGKの間のスペースに入ってきたボールを奪うことです!
もちろん全部奪えるわけではないのでシュートが来なければ前に絶対出るというわけではありません!
前に出れないと判断した時には相手からのシュートに備えてどっしり構えておくことでゴールを守ることができます!
シュートを打たせないために前に出るでないの判断基準はどこでしょうか?
その判断を下すときのコツはスクールのトレーニングを受けることで知ることができます!
キーパーが圧倒的不利な状況下でゴールを守っていくための練習はここでできる!
このグループでは、カウンター攻撃で1v1になった状況を切り取ってトレーニングしました。
高い位置でボールを奪われてロングパスで裏に抜け出された!
そんな状況をイメージできますか?
相手がボールを持ってドリブルで侵入してくることもあれば、ペナルティーエリアの外へキーパーが飛び出してクリアすることもあると思います!
どんな状況でもボールを奪うことを常に考えた立ち位置を探すように心がけました!
そして今回のポイントは相手に先にボールが入ってしまった時!
そのタイミングで下がって、どのタイミングでアプローチをかけるのか!?
基準となるのはペナルティーエリアなんです!!
裏へ入ってくるロングパスに対しては身体を半身にして前にも後ろにもすぐに移動できるように準備!
出れないと判断した時には素早くゴールエリア付近まで下がってシュートに備えます!
あとはプライオリティーを考えながらプレーしていくことです!
試合で直面した困難な状況を打開するためのヒントが週一回のGKトレーニングで得ることができます!
トレーニングの全容が気になる選手は一度GK練習に遊びに来てくださいね!
福岡ゴールキーパースクールでは、キーパー初心者の選手に必要な基礎技術や戦術から丁寧に指導します!
スクールに体験に来て入会すると、その後の選手の変化に驚いたと保護者の方々からよくお声をいただきます!
・チームだとなかなか声が出せなかったけどスクールに来るようになって声が少しずつ出せるようになった!
・監督やコーチから褒めてもらえる回数が増えてイキイキプレーできている!
・挨拶やお礼をきちんと言えるようになった
などなど福岡ゴールキーパースクールに来る前と来た後では何かしらかの変化があります!
今伸び悩んでいる選手もキーパーを始めたばかりで何から始めればいいのかわからない選手も迷っているならまずは無料体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN