Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
一回でキャッチしようよ!
もっと前でキャッチ!
キーパーの練習をしていてそんな声をコーチからかけられたことはありませんか?
そんな時、具体的にどうやったら一回でキャッチできるのか?
どうやったら前でボール触れるのかアドバイスはもらえていますか?
キーパー専門のスクールではできるようになるためのコツをしっかり学んでたくさん練習できますよ!
ゴールキーパーの醍醐味であるシュートを止めるプレー!
キーパースクールでは、構えからシュートを止められるようになる方法を知ることができます!
キーパーを始めたばかりの選手や低学年の選手でもシュートを止める喜びを味わうために必要な練習とは!?
各グループのトレーニングを見ていきましょう!
U-12グループでは、プレジャンプをメインにトレーニングを行いました!
プレジャンプというのはキーパーがシュートに反応していくための予備動作のことです!
プレジャンプと言っても実際はジャンプしません!構えの姿勢をキープした状態で少し両足を地面から離すようなイメージです!
そうすることでボールに対して身体を運びやすくなるので一番パワーの伝わる場所でのキャッチングができるようになります!
中央から大きく離れたボールでも同じことが言えます!
飛んできたボールに対して早く身体を動かすためにプレジャンプからの着地の反動を使うことでボールに触りに行けます!
まずは、地面に棒を置いた形でプレジャンプ時の注意点を繰り返し確認しました!
どんな練習をしても試合でそれが発揮できるかどうかという部分が大事です!
なので、FGKSでは段階を踏みながら徐々に試合の状況に近づけていきます!
プレジャンプに関しても手で投げられるボールに対して取るのと、足出来られるボールに対して取るのとではタイミングや大きさに違いが出てきます!
ボールに対してしっかり反応できるタイミングを取れるように!
相手との距離感や足の振りをよく観察しながらシュートを止めました!
いいポジションに立ててタイミングがしっかり取れるようになったことでギリギリのボールにも反応できるようになってきました!
プレジャンプを試合中にも活用するためにはシュートを打たれる前に必ず構えておかなければなりません!
今までなんとなく構えていた選手も早め早めの準備を意識してタイミングを取りにいくことができました!
このグループでは、ダイビング技術にフォーカスしたトレーニング!
ダイビングができるかどうかでゴールキーパーの守備範囲は大きく変化します!
どうやったら守備範囲が広がるのか!?前でボールに触れるのか?
その方法を練習の中でレクチャーしました!
まず、ダイビングで大事なのは地面から足を離すこと!
ボールに対して身体を最大限傾けていくためにボールが来た方と反対の足を地面から離して幅を出しました!
そして、身体が限界まで傾いたタイミングでボールに近い方の足も地面から離します!
ダイビングを飛ぶためにはこのステップが欠かせません!
さまざまな方法でこの動きを反復して身体で覚えます!
そして、ボールを触る可能性を高めるためにはできるだけ前でボールを処理する必要があります!
身体の正面でボールを触るためのポイントは〇〇〇の向き!
さぁなんの向きでしょう!?気になりますよね?
答えが気になった選手はスクールに体験に来てコーチたちに聞いてみてください!
福岡ゴールキーパースクールでは、基本的な技術や戦術をメインにトレーニングを行っています!
キーパーを始めたばかりの選手やなかなかシュートを止められない選手は自信がなさそうにゴール前に立ちます。
シュートを止めたい!その気持ちはありますが自信がないと弱々しく見えてしまうことも…
そんな選手たちがもっとキーパーを楽しむため、自信に満ち溢れた覇気のある選手になるために必要なこと…
それは、「成功体験」です!
知っていることや止めた経験が自信となり選手たちのプレーが変化していきます!
一回でも多くの成功体験をしてもらえるように基礎を徹底的に練習できます!
GK初心者の選手やGKトレーニングを受ける機会が少ない選手はぜひ一度体験へお越しください!
STAFF☆HIKAKIN