Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ゴールキーパーは、サッカーの中でも唯一手が使える特殊なポジションです!
チーム内で教えてくれる人がいなかったり、チームの監督やコーチが理解してくれなかったりと上手くなりたくてもその方法が見つからないことが多いと思います!
理想は、チームでGKコーチがいて教えてくれること!でもそれは、現実問題難しい!
だからこそ、チームとは別でキーパーとしてレベルアップできる場所へ飛び込む必要があります!
思い立ったらすぐ行動!まずは、お近くのスクールへ!
4回に分けて12月27・28日に行われたGKウィンターDayキャンプの様子をお届けしてきました!
最終回のは2日目の午後トレーニングの様子をお届けします!
2日間の集大成!ゲームを中心にGKとしてどんな作戦を持ってゴールを守っていくのかを学びました!
スキルと戦術を組み合わせて大きなゴールを守れるたくましいキーパーになろう!
このグループでは、午前行ったブロッキングをより試合で使えるものにするために相手との距離の詰め方から練習しました!
相手がシュートをするまでに出来るだけ距離感を縮めることでシュートコースを限定することができます!
どれぐらい寄せることができるのか?
それを判断する上でのポイントは相手のボールタッチと目線でした!
寄せ方をマスターした後はペネルティーエリアの外から相手が侵入してくる状況を想定して1v1の真剣勝負!
相手のタッチミスを見逃さず前に勇気を持って出れる選手が増えました!
シュートを打たれる前には練習をしたブロックの形を作って身体をはってゴールを守る場面もありました!
今回のトレーニングを通して相手を観察する習慣がついたと思います!
ただ前に突っ込むのではなく!相手の状況を見て前に出る!
同じ前に出るプレーでもこの2つには大きな差があります!
チームのピンチを救う救世主になるために今後も継続的に練習していこう!!
このグループでは、キーパーの前に出るor出ないの判断とDFと連携する部分をメインに行いました!
前に出るのか、出ないのかは相手の状況によって変わります!
フリーな状態なのか?DFがプレッシャーにいってくれているのか?
これを一瞬で見極めて自分のポジションを確定できるように徹底しました!
立ち位置が確立できるとスキルの選択もシンプルになります!
また、DFのプレッシャーがかかっている状態だと至近距離のシュートでもシュートコースが限られているのでしっかりゴールが守れる状態を作ることができます!
相手がフリーでペナルティーエリアに侵入してきた時には勇気を持って前に出ていく必要があります!
GKがDFの状況を把握しておくことでより狙いを持ってゲーム中もプレーできました!
賭けをしてゴールを守るのではなく、計画的に守備できるようにチームでも意識していこう!
福岡GKスクールでは、夏、冬、春にGKキャンプを実施しています!
普段、スクールには通えないけど福岡GKスクールの指導を受けてみたい選手
ずっと気になっていたけど、イベントから参加してみようかなと思っている選手
遠方にお住まいの選手
色々なキーパーがこのキャンプには集まります!
普段とは違うメンバーでキーパートレーニングをして高めあえる場所になるので次回の春キャンプへもお越しください!
福岡県内5ヶ所でもGKスクールを行っております!
GK初心者の選手やキーパー練習がなかなかできない環境の選手は是非一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN