Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
「判断しろよ!前出てこいよ!」
そんな言葉をかけられて困惑した経験はありませんか?
ゴールキーパーにとって判断力はとても重要です!
しかし、その判断をするための判断材料や判断方法はしっかり教えてもらえてますか?
GKが試合中に困らない様に試合を想定してキーパー練習をやってみよう!
福岡GKスクールでは、各週でテーマを設定しています!
第2週目のトレーニングでは、シュートストップやブレイクアウェイなどの状況下でゴールを守るための戦術をメインに各グループ練習を行いました!
試合でよくある場面を反復練習する事で似た様な状況に直面した時に自分の判断でプレーできる様になります!
このグループでは、サイドから中央にパスが出てシュートされる状況を想定してトレーニング!
現在FGKSでは、足元の技術を練習しながらのGKプレーを全カテゴリで取り組んでます!
守備面だけではなく、攻撃面も求められる時代!
どんなチームでもGKとして求められる存在になれる様に攻撃も守備もどちらも練習します!
中央でポジョンを取るときに今回は立ち位置の「高さ」に注目してトレーニングしました!
前に出過ぎるとループシュートをやられてしまう
かと言って下がりすぎると相手に大きくシュートできるスペースを与えてしまいます!
自分が守れる範囲や上をやられない範囲を確認しながらシュートのストップ率を上げていきました!
このグループでも、サイドから中央という展開でトレーニング!
そのなかでも、DFと連携してゴールを守ることをメインに行いました!
新中学生のゴールキーパーがまず苦戦するのはゴールの大きさでしょう。
今まで守っていたゴールよりも横幅が2メートルちょっと広がります!
そのゴールを一人で守り切るのはかなり難しい…
だからこそGKの立ち位置が重要なんです!
キーパーが少しでも優位にゴールを守るためにDFと協力することです!
まずは、シュートを打たせない様に「寄せろ!」のコーチング
もし、シュートが打たれてもDFが寄せてくれていればコースが限定されるのでゴールが守りやすくなります!
キーパーが守備だけではなく、攻撃にも関わっていくためには、「ゴールをしっかり守ること」から目を逸らしてはいけませんね!
こちらのグループでは、ビルドアップの練習をしながら、守備面ではスペースプレーを意識したトレーニングを行いました!
まずは、スキルの基礎基本の部分!
キーパーに必要なジャンプ力を高めながらキャッチングを行いました!
そして、試合でよくある状況を想定したトレーニング!
カウンター攻撃を想定して行ったので味方DFとGKの間に大きなスペースがある状況で相手迫ってきます!
そんなときに大事なのがキーパーのプランニングです!
どのようにゴールを守るのが狙い目を持ってプレー出来ると判断に焦ることが減ります!
今回はDFの状況や、相手のボールの持ち方をみて前に出るかどうかの判断方法を学びました!
危機的状況でチームを救えるキーパーは、専門的にトレーニングして知識も技術も獲得しています!
あなたは、試合に活かせる知識や技術を知っていますか?
福岡GKスクールは、キーパー初心者の選手を中心にキーパーの基礎基本がしっかりトレーニングできる内容が詰まっています!
一昔前のゴールキーパーは、ゴールを守ることをとにかく求められました!
いまでもそこは変わりません。
ですが、現在のゴールキーパーそれにプラスしてフィールドプレーも求められています。
キーパーに必要なフィールド能力も合わせてトレーニングを行い総合力の高いゴールキーパーを目指そう!
キーパー初心者の選手や練習ができなくて困っている選手はぜひ一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆ひろ吉