Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
サイドから中央に大きなボールが入ってくるクロスボールの状況!
ゴール前で空中戦になるので苦手意識を持っているゴールキーパーも多いのでは?
クロスでハイボール処理をできるようになるために「〇〇ゆっくり」をぜひ意識してほしいと思います!
〇〇に何が入るかわかりますか?
気になったらスクールに来てコーチに答えを聞いてみてください!
福岡ゴールキーパースクールでは、月4回あるトレーニングでそれぞれテーマを設定して行なっています!
最後の週となった今回は、各グループ異なるテーマを設定し、それぞれの課題改善に取り組みました!
小学生の中でも技術をメインに行うグループ、戦術面をメインに行うグループ!
そして、中学生はクロスボール対応!
1つ上のレベルを狙うために取り組みました!
このグループでは、基本技術を重点的に練習します!
どんどん難しいことをするのではなく確実に基本技術を身につける!
構えの方法やキャッチングの方法など1から教えます!
少人数で行うので1人1人わからないことがあってもGKコーチが細かく声をかけます!
キーパーを始めたばかりの選手やまだ身体が小さくてうまくキャッチングができない選手でも1回でボールを掴めるようになる方法をここで知ることができます!
大人はどうしても早く成長することを子供に期待してしまいます!
だからと言って難しいことばかりやっていては選手が潰れてしまうことも…
特にゴールキーパーは、ダイビングなどをしたときに怪我のリスクがあります!
そういったリスクを最小限にするためには、安全にプレーする方法を小学生のうちから身につけておく必要があります!
ボールをうまくクッションにして着地をすること!
地面に対して身体の下側から順に着地していくこと!
それらがしっかりできた時に初めてボールに対して思いっきり向かっていくことができます!
怖がってボールに手を伸ばすことができない選手はぜひ一度体験へお越しください!
こちらのグループは、基礎技術をある程度身につけた小学生が中心に練習しました!
とはいっても基礎基本の練習は必ず行います!
プロの選手でも磨き続けている部分!
もっと早く!もっと上手に!プレーできるように反復練習をした後に戦術練習へ移ります!
戦術というのは、GKの個人戦術の部分で主にポジショニングの練習を行います!
キーパーがどんな立ち位置に立てばシュートを止められるのか?
味方と連携してどうやって守備を刷りのかという部分を学ぶことができます!
トレーニングの最後には、キーパーだけでゲームを行い試合の中でキーパーがどんなプレーをするべきなのか知ることができます!
味方に対してのコーチング!試合中何をすればいいのかわからない!
そんな選手の疑問をGKスクールでは解決しています!
このグループでは、クロスボール対応をメインに練習しました!
空中でボールをキャッチするシーンが多いのでキーパーにはジャンプ力が求められます!
ジャンプをした後に空中でボールを掴む!
高くジャンプするための身体の使い方を学びました!
また、ボールをしっかりキャッチするためには動き出すタイミングが重要です!
ボールの状況をしっかりみてタイミングを合わせて前に出ることで相手と競り合っても勝てるだけの勢いが付きます!
そこで出てくるので「〇〇ゆっくり」という部分!
「スタートゆっくり」することでボールの落下地点を見極める必要があります!
キーパーはどうしても前に出なければいけない!という思いから早く動きすぎる傾向にあります!
そこを一つ我慢して「スタートゆっくり」にすることで落下地点の予測ができます!
最後は「〇〇をはやく」してボールをキャッチ!
ボールを掴んでキーパーから攻撃の起点を作る!
そんなプレーをしたい選手は、「スタートゆっくり、〇〇早く」を意識してみよう!
福岡GKスクールは、キーパー初心者の選手を中心にキーパーの基礎基本がしっかりトレーニングできる内容が詰まっています!
キーパーのことが全然わからなかった選手が、数ヶ月後にキーパーがうまくなる秘訣は、基礎基本を徹底的に練習しているからです!
また、チームでは短い時間しかキーパー練習ができないもしくはGK練習がない選手がほとんどです。
そんな中では、得意なプレーを磨ことも、苦手なプレーを重点的に練習することも難しいでしょう!
時間たっぷり、ゴールキーパーのあらゆる練習ができるのがGKスクールの魅力です!
週1回の練習でも劇的に変化します!
キーパー初心者の選手やキーパー練習に困っている選手はぜひ体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN