Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
止めれるキーパーが知っていること
GKの技術、ゴールの守り方、コーチングの仕方
それらの情報は、ほんやネットでも得ることが出来ます。
でも、止めれるキーパーが知っていることはそれだけではありません。
技術を学んで練習できる場所を知っています。
福岡ゴールキーパースクールに来ればもっと止めれるようになる!
福岡ゴールキーパースクールでは、月に4回ある練習で毎週練習テーマを決めてトレーニングを行なっています。
スキルに特化する日、戦術も取り組む日!
試合で起こりうる状況を練習するからこそ、試合で活躍できる!
知識を入れて反復するからこそできることが増える!
そんなトレーニングの一部をレポートしていきます!
このグループのテーマは、シュートストップ!
シュートを止める状況がテーマです!
まずは、移動や構え、キャッチングを練習しました!
ここで大事なことは、移動のスピードとボールに対して身体を運ぶこと!
手の小さい小学生は特に身体を運んで身体の正面でボールを受ける習慣をつけることでキャッチミスをしても失点するするリスクを軽減することが出来ます。
続いて、ローリングダウン!
ここは前回のトレーニングの復習!
前回の練習で選手たちに出していた宿題の成果をチェックしました!
少しづつできるようになってきましたね!
週1回の練習で何を得るかも大事ですが、次の練習までの一週間の取り組みも大事にしてもらいたいです!
初心者GKでもストップ率をすぐに上げられる方法があります!
それは、正しいポジションを身につけることです!
ボールに触れる可能性の高い立ち位置に立つことで技術に自信がなくても手の届く範囲にボールが飛んでくる確率が高くなるからです。
そこにダイビングなどの技術がつけばなおよし!
試合の状況下でこの立ち位置に立てるようにスクールで練習しよう!
こちらのグループは、ブレイクアウェイをテーマに練習を行いました!
ブレイクアウェイというのは、1v1の状況のことです。
この日は、小学6年生も中学生の練習に合流!
次の学年を見据えた練習に少しずつ入っていきました!
練習序盤は、足元のスキルを練習しながらキャッチングトレーニングを行いました!
そこから状況に合わせてスキル選択を行う練習!
リアクションスピードを上げてどんな状況にも対応できるようにしていきました!
1v1の状況下では、一瞬の判断の遅れが失点につながることが多いです!
逆にその一瞬の判断を制すれば、ゴールを守り味方の攻撃に繋げることも可能です!
いろんな状況で守る、決められる成功と失敗の経験値を積むことがレベルアップには必要です!
チームの練習だけでもいいけど、経験値を積みたいならもっとたくさん練習できる専門スクールをうまく使ってみるのもありですよ!
福岡GKスクールでは、キーパー専門のトレーニングを受けることができ、基礎基本からプロの指導者が指導にします!
チームでGKコーチがいる状況も増えてきてGKの環境も少しづつ改善されてきています。
しかし、まだまだ専門練習を受ける機会が少ない選手がいるのも事実!
また、GKコーチの練習を受けれるのは5,6年生からだったり、たまにしか受けなかったりと思うように専門的な練習を受ける機会を確保できていないパターンも多くあります!
専門性が高いため3、4年生からキーパー練習を始める選手が増えてきています!
正しい知識を持った状態でたくさん経験値が積めるようにスクールでキーパー練習始めませんか?
GK初心者の選手やGK練習をなかなか受ける環境がない選手は是非一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN