Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ゴールキーパーのあなたはゴールの大きさ知っていますか?
小学生は、5m×2.15m!中学生以上は、7.32m×2.44m!
自分の身体よりも遥かに大きなゴール1人の力で守るのは不可能です!
時には味方と協力して、そして最後は自分の力で大きなゴールを守るためにはその術を知っていく必要があります。
技術だけではなく、ゴールキーパーとして必要なことを知るためにGK専門のトレーニングを始めて観ませんか?
福岡GKスクールでは、試合でよくあるシチュエーションを想定しレベルに合わせてトレーニングを構築しています!
1回で完結する形なので始めて参加する選手でも理解して練習することができます!
練習は、初めから終わりにかけて難易度が少しずつ上がっていき、実践に近づく形になっているのでできることを増やしながら最終的にゲームで学んだことを発揮できるか試すことができます!
試合に直結する練習がどんなものなのかレポートしていきます!
このグループでは、シュートストップで使うスキルをメインに練習を行いました!
この日は特に、低いシュートにダイビング出来るようになることを目標に行いました!
まずは、ボールを抱えて倒れる練習!
肘を打たないようにボールをしっかり抱えて身体の側面で地面に倒れる感覚を養います!
慣れてきたら立った状態からボールを持って着地の練習!
ボールをクッションに使いながら同じように側面で倒れるようにしていきました!
着地ができるようになったらいよいよ動いているボールに飛び込んでいきます!
紐を活用して態勢を低くする意識を持ちやすくしました!
動いた状態のボールでも身体の側面で着地することは忘れません!
ボールを正しい位置で取ることで着地もしやすくなり、止められる回数も増えました!
徐々に実践に近づけていきます!
次は、方向を指定して蹴られたボールに対してセービング!
最後は、シュート対決!
どこにボールが飛んでくるかわからない状態ではいミングをとったり、技術を発揮したりしていきます!
勝負形式での練習は大盛り上がり!
すぐ近くにライバルがいるからこそもっとうまくなりたい!
もっとシュートを止めたい!とモチベーションが上がってきますね!
このグループでは、ペナルティーエリア内からシュートを打たれる状況を想定してトレーニングを行いました!
今回行ったのは、ペナルティーエリア内サイドからニアサイド、中央それぞれにパスが出たパターンの練習!
パスのスピードや角度、シューターの状況によって前に出るのか、しっかり構えて反応するのか判断する必要があります!
判断の基準を持っておくことで狙いを持つことができ、素早い判断から相手のチャンスを潰すことができます!
場合によっては、シュートを打たれる前に相手からボールを奪えるシーンも出てきました!
そんな状況を作るためには、DFとの協力が必要不可欠でした!
ギリギリのシュートを止められるのもDFがコースを限定してくれるから!
1人では難しいことも仲間と協力すれば守れる可能性は広がる!
そのために必要なコーチングや判断のための知識は教えてもらえてますか?
間違えてないか不安で声が出せない、自信がない…そんな状況になっていませんか?
自信を持ってコーチングして、ギリギリを止められるGKになるためにGKスクールでトックしませんか?
福岡GKスクールでは、キーパーに必要な基礎基本スキルを専門の指導者が指導します!
チームにキーパーコーチがいるケースも増えてきましたが、それでもGKスクールに通っている選手は多くいます。それはなぜでしょう?
それは、チームのGKコーチとGKスクールでは、役割が大きく異なるからです。
時間いっぱいのGKトレーニング!GK主体の練習!
実践を意識したスキル練習
キーパーのためにだけ行うゲーム
ゴールキーパーに特化したサッカースクールだからこそ出来ること、作れる雰囲気があります!
キーパーを始めたばかりの選手やキーパー練習に困っている選手は是非一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN