Contents
おはようございます!
スタッフ・井尻です!
今回のトレーニングはGKとFWとの1vs1のシチュエーションであるブレイクアウェイです。
今年のスクールも残すところ2回です。
苦手なプレーを克服して、2019年を迎える為にしっかりトレーニングしました。
U-12グループは、グラウンダー(ゴロ)ボールのローリングダウンから
トレーニングをスタートしました。
U-12年代では基礎技術の習得が最優先だと考えています。
なので、どんなトレーニングでも基本的な部分を確認してからトレーニングを始めています!
そこから徐々に他の技術に応用しました。
今回はグラウンダーボールだったので体勢を低くすることを意識して行いました!
基礎技術を行った後は、フロントダイビングのトレーニングを行いました!
フロントダイビングとは前方向に飛び込む技術のことでブレイクアウェイのシチュエーションの中でも
ボールを奪う為によく使う技術です。
今回は、相手がボールを持っている状況でタッチが大きくなった瞬間を狙ってボールを奪います!
相手よりも早くボールを奪う為には最短距離でボールを奪う必要がありました。
相手のタッチの大きさをしっかり観て、「奪える!」と思った瞬間に
前に飛び出します!
まずは、ボールに向かってまっすぐアプローチすること!
そして、ボールの近くまで近ずいてボールを取りに行くのではなく
遠くから前方向に飛ぶことで相手よりも早くボールに到達する事ができました!
1vs1の場面で迷いは付き物です!
ですが、まず一番最初に考えて欲しいのは
相手から「ボールを奪う」
ボールを奪う事ができると、シュートを打たれる前にゴールを守る事ができます!
ゴールを守りながら、ボールを奪えるように技術と戦術を身につけて行きましょう!
こちらのグループは、フロントダイビングのトレーニングからスタートしました。
やはり、まずはボールを奪うことを狙って欲しいのでここから始めます。
ポジション移動を早く完了させ、相手のタッチを観てフロントダイビングでボールを奪いました。
できるだけ早く反応する為に助走の歩数を減らすように気をつけました!
次に行ったのが2つのゴールを2人のGKで協力して守るというトレーニングです。
GK個人でポジションやテクニックを使いゴールを守る練習はよくやると思います。
しかし、仲間と協力する事でより効率的にゴールを守る事ができます!
試合中もフィールドの選手と協力してゴールを守っていますよね?
パスが緩かったり、タッチミスをした場合
まずはボールを奪う!
ボールを奪えなかった時は、1人がシュートコースを限定しながら相手にアプローチ!
では、もう一人のGKは?
次のプレーを予測して、ボールを空いてから奪う!
こんなトレーニングをする事で、戦術を学ぶ事も出来ます。
さらに、相手に反応するだけのGKから、相手のプレーを予測できるGK選手になる事ができます。
最後に行ったトレーニングでは、攻守の切り替えが多く
キーパーは常に良い準備をしておく必要がありました。
良い準備というのはどんな事があるでしょうか?
まずは、ゴールを守るための準備!
そして、ボールを奪うための準備!
さらに、奪えなかった場合には相手との距離を詰めてゴールを守ります!
この優先順位を整理する事で状況がどんどん変わる中でもチームの危機を救う事ができるGKになれます。
福岡ゴールキーパースクールでは様々なシチュエーションを想定した、GK選手に特化したトレーニングを行っています。
ゴールキーパー選手はゴールの守り方を知れば知るほど失点を減らす事ができます。
ただし、学んだだけでは試合で発揮することはできません。
守り方を学びながら、その為に必要な技術やコツを身につけることで試合で発揮できるようになります。
キーパーを始めたばかりの選手やチームでなかなか専門的なトレーニングをする機会がない選手は
体験会へぜひお越しください。
それでは!
STAFF☆イジリ〜