Contents
おはようございます!
スタッフ・池上です!
今回のトレーニングは2月最後のトレーニングでした。
毎月、最終週にはその月の課題に取り組むようになっています!
各グループでトレーニングテーマを設定し、技術を伸ばします。
こちらのグループはオーバーアームスローというボールを投げる技術からトレーニングをスタートしました。
この練習がトレーニングの後半で活用することになります!
キャッチした後に味方にボールをつなぐ大事なプレーです。
コツコツトレーニングしましょう。
U-12グループでは基本的な技術を身につけるために正面のキャッチングを行いました!
試合でゴールを守るためにまず必要な正面キャッチの技術
ポジション移動も交えながらボールを一回でキャッチできるように
ボールを掴む位置を意識しました。
続いて、ローリングダウンのトレーニングです。
ここでは、ボールを斜め前で捉えられるように静止球と動いたボールで練習しました!
ローリングダウンを行う時に斜め前にプレーすること!
では、地面に着地するときはどんな方向に倒れるのが一番いいのでしょうか?
ボールにしっかり向かって行き、怪我をしないような倒れ方が出来るように反復しました。
最後のシュートゲームではボールと相手をしっかりみて斜め前にアタック!
たくさんのナイスセーブがありました!
怪我をしない、痛くない倒れ方を知るともっと積極的なプレーができるようになります。
U-15グループは、シュートストップをテーマに至近距離でのシュートストップ技術にフォーカスして行いました。
相手との距離感が短いときどんなシュートが来ますか?
今回は、身体の近くに速いシュートが飛んで来た想定でトレーニングしました。
強いボールに対しては、ディフレクティングという技術を使って
ボールを遠くに弾くこともあります。
低いボールに対しては、コラプシングという技術を使って早く反応することも必要です!
それぞれの技術を2人組で反復して行いました。
ボールを弾く技術ですが意外と難しい!
ただ、弾きに行ってしまうとそのあとにセカンドボールに詰められて失点してしまう可能性もあります。
できるだけ遠くに、前ではなく横に弾くことで
より安全確実にゴールを守れるようにしました。
時には手だけではなく、足でブロックをすることで
ボールへの反応スピードを速めゴールを守りました。
ボールを弾くのではなく、キャッチできるシーンもたくさんありました!
速いボールに対応するにはコラプシングという技術が有効でした。
この技術は速く身体を倒すもので、ボールへの反応スピードをあげることが出来ます。
色々な技術を身につけておくとどんなシュートからでもゴールが守れるように!?
技術を身につけるには専門的な指導を受けるのが一番の近道です。
福岡ゴールキーパースクールでは、ゴールを守るために必要な技術や戦術を基本的な部分から徹底的にお伝えします。
専門の指導者が選手それぞれの長所や課題をしっかり把握し、試合中によく起こるシチュエーションを想定しながらトレーニングを行うのでシュートをより止めれるようになります!
GKを始めたばかりの選手には、構え方からキャッチの仕方など基礎からしっかり伝えるので安心です。
GK初心者の選手・チームでキーパー練習が出来ない選手は
ぜひ体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆神