Contents
おはようございます!
スタッフ・山澤です!
今回の筑紫野校は各グループで課題となっている部分をテーマに設定し取り組みました。
次の学年に上がるまで残り1ヶ月の準備期間!
このように捉えると苦手なプレーや課題は早く解決して新学年でいち早く活躍したい!
そのためには練習あるのみです!
GKとしてライバルに打ち勝つ!チームを勝利に導くために!
今日も熱くトレーニングしていきました!!!!
U-11グループでは、1対1で使うボールを奪う技術をメインに練習を行いました!!
フロントダイビングというのは相手のスルーパスやコントロールミスが起こったときに使用するスキル!
ゴールを守る技術
というよりは
ゴール前の「スペースを守る」技術として使用します!
GKとしてレベルアップするためにはゴールだけを守るキーパーから
ゴールとスペースを守れるキーパーに変身していくことが必要です!!
この二つを守れるようにフロントダイビングを徹底的に練習しました!
ギリギリの状況でもボールに飛び込める!
スペースを守る意識を高めればプレーは一気に変わります!
U-12グループではシュートを止める技術をメインにトレーニング!
まずは継続して取り組んでいるローリングダウンの練習!
倒れながらボールをキャッチする技術です!
特に取り組んでいるのは倒れたところからスムーズに起き上がる部分!
キャッチする部分だけ練習してしまいがちですが倒れた後の起き上がりまで練習するとダイビングに発展したときに怪我予防にもつながります!
さらに今回は、シュートをより止められるように反応スピードを上げるためのトレーニングを行いました!
ポイントはシュートに対してタイミングを取る動きとその後のステップ!
この2つを改善することでボールの後方に身体を運び正確にキャッチングできるようになります!
それはダイビングにも活用することができます!
速く動くための動作や姿勢を身につけてたくさんシュートを止めよう!!
U-15グループではリカバリープレーをテーマにトレーニングを行いました!
リカバリープレーとは、一回シュートに対応した後にもう一度続けて対応していくプレーのことです!
こぼれ球の対応やセカンドシュートの対応に使います!
ファーストプレーをした後に素早く身体をお越しボールに対してダイビング!
正しい動作を取ることで最短スピードでボールにアタックすることができました!!
一回止めたのに詰められて決められた…
そんな悔しい経験をしたことのあるキーパーはたくさんいると思います!
リカバリー動作をスムーズに行うことでそういった失点を減らせる可能性が高まります!
もちろん!1本目を止めなければ2本目はない!
だからファーストプレーも動作やプレー方向を意識!
届かない!
と諦めるのではなくギリギリのボールも触りにいくことでたくさんのないすキーパーが生まれました!
実はリカバリーを身につけるメリットはセカンドシュートへの対応だけではないんです!
試合中にシュートを止めた後、自チームの攻撃がスタートします!
素早く起き上がり味方に配球することで攻撃の第一歩になれます!
攻守において活躍するためにもリカバリー技術は必要不可欠だ!!
福岡ゴールキーパースクールでは、GK技術や戦術を専門的に練習することができます!
練習していないことは自信がないから試合でできない!当たり前のことです。
しかし、ゴールキーパーは指導者が少ないこともあり練習をほとんどできないまま試合に出ていくことが多いです。
それで失点をしてしまうからなかなかサッカーを楽しめない、キーパーを楽しめない選手も多いのではないでしょうか?
勇気を持ってプレーするためには、技術や戦術を繰り返し練習し自信をつけて行くしかない!!
定期的に専門トレーニングを受けることでびっくりするぐらいプレーが変わります!
GK初心者の選手やGK練習がなかなかできない選手は一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆山さん