Contents
おはようございます!
スタッフ・有永です!
今回は、前回に引き続きテーマをシュートストップに設定!
月2回の貴重なトレーニング!繰り返し練習する事で知識も動きも身につける!
全てはチームを救うナイスセーブをするために!
チームを離れてわざわざスクールに来るほど情熱のあるGKたちが集まるスクール
コーチも全力で指導していきます!!
U-11では移動のステップ、構え、キャッチングを一つづつ確認しました!
移動の際にはできるだけ構えの姿勢をできるだけ崩さない事!
クロスステップを使う時には体を捻り、上半身をボール、下半身を進行方向に向ける事でスピードアップができます!
構えの姿勢をキープしたり、スピードをアップする事でボールが飛んできた時にしっかりキャッチする事ができました!
スクールのトレーニングはゴールキーパーがメインです!
コーチもキーパーのことをずっと見ています!
ゴールキーパーの動きは見た目以上に繊細!
うまくいかない原因を見つけ出し選手たちにアドバイスを送ります!
GKトレーニングではたくさん「ナイスキーパー」という声がコーチやGK仲間からかかります!
その一言がモチベーションにもつながる!
うまくいっていない時は全力アドバイス!うまくいった時は全力で一緒に喜ぶ!
これがキーパー が楽しくなるトレーニングの秘訣です!!
U-12グループもステップワークやキャッチングからトレーニングをスタートしました!
特に構えた後にシュートへのタイミングを取る部分を意識しました!
しっかり良いタイミングを取ることでボールに対して素早く動く事ができます!
実戦形式のトレーニングに移る前に基礎基本を必ず練習する事で試合中のストップ率を上げることにつながります!
うまくなるヒントは意外と単純なところを徹底することかもしれません!
今回の実戦形式でのトレーニングでは3方向からのシュートストップを行いました!
正面や角度のあるところから打たれるシュートに対してポジションを取り止めていく練習です!
このポジション次第で止めれる可能性のあるシュートを減らすことにもなるし、増やすこともできます!
シュートコースを狭めるためにはある程度前に出なければいけません!
どこまで前に出るのか?
高めのシュートが来た時に手が届くギリギリのラインを見極めます!
前後だけではなく左右の調整が必要!
ニアもファーもどちらに打たれても反応できるように平等に行ける位置に立ちます!
チームを救うためにGKは1cm単位で自分の立ち位置を調整しています!
U-15グループではより早くステップを運べるように!
さらにはただステップを踏むのではなく、相手に合わせてステップを切り替えるトレーニングを行いました!
シュートを止める時のゴールキーパーはあくまでもリアクション側!
自分のしたい動きが取れない場面が多いです!
そこを臨機応変に対応できるように修正しました!
パスが出て相手選手がボールを受ける時、ゴールキーパーはボールを受ける人に対してポジションをとって、シュートを止める準備を行います!
その時に「トラップをするだろう」という考えを持っていると危険です!
常に相手がボールを受けた瞬間は「ダイレクトシュートが来るかもしれない!!」という考えを持つべきです!
そこに合わせてGKが準備を行うことでストップ率は上がります!
自分のペースではなく、相手のペースでもない
相手を上回るスピードで準備し続けられるキーパーはめちゃくちゃシュートを止めれる可能性が上がります!
ストップ率を上げるトレーニングしたくないですか?ココでならできますよ!!
福岡ゴールキーパースクールではGKに必要な技術や戦術を専門的に指導しています。
GKの指導をけたことのない選手やキーパーを始めたばかりの選手はたくさんの不安で溢れています。
自分のミスで失点したらどうしよう…
自分のせいでチームが負けたらなんか言われるかな…
強いシュートが来たら怖いな…
新しいことを始める時は不安がつきものですが、チームのゴールを守るという重要なポジションであればその不安は大きくなります。
ですがもし、失点を防ぐ方法を知っていたら?強いシュートに負けない技術を知っていたら?
知らないことで不安になる!知っていれば自信につながるかもしれません!
まずはゴールキーパーについて知ることから始めてみませんか?
GK初心者の選手や、GK練習を受ける機会がなかなかない選手はぜひ一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆ゆいP