Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
今回は文字通り、シュートを止めることがテーマです!
福岡GKスクールでは、シュートを止めることをテーマにトレーニングする頻度が多いです!
それはなぜか!?現代サッカーではキーパー足元の技術が求められていますが、どれだけ足元の技術が高くても失点を重ねてしまってはチームが負けてしまいます!!
まずはゴールをしっかり守れてチームを勝たせられるGK!その上での足元の技術!
各グループで必要な部分を練習しました!
U-12グループはコーディネーショントレーニング
身体の使い方や、ボールの扱い方などをこの年代で身につけておくことで大きくなった時に身のこなしがスムーズになります!
その後、GKのトレーニング入ります!
様々なステップを行いながらしっかり構えること、ボールに対してタイミングを取ることを行いました!
前後左右に移動するためのステップの種類を学びながら行います!
ボールが1回でキャッチできると気持ちいいです!
一番力のはいるポイントでボールをキャッチすることで手の小さい小学生でもボールをキャッチすることができます!
キャッチの成功回数が増えてくるとキーパーの面白さが徐々に高まります!
スクールで一番大事にしているのはGKを本気で楽しむこと!
各チームで様々な悩みや葛藤を持っている選手たちがここでなら心置きなくキーパーに熱中できる!
コーチたちもキーパーの楽しいところを全力で伝えます!
大きなゴールを守る、チームの勝敗を左右する重要なポジション!
そんなポジションのプレッシャーを跳ね除け、楽しめる選手は強い!!
一緒にキーパーの楽しさをたくさん発見しよう!!
U-12グループでは、視野を広げるトレーニングから行いました!
試合中、たくさんの情報をゲットしてコーチングをしたり予測をしたりしなければいけないGKのポジション!
2つのボールを間接視野で見て落ちてくるボールに素早く反応していきます!
続いて、顔を正面に固定して左右に動くボールを黒目を動かすトレーニング!
合図があったら素早く移動し正面キャッチ!
日常生活で携帯やタブレットなどの画面を注視することが多くなった現代社会!
そんな環境もあってか、選手たちは意外と苦戦していました!笑
ゴールキーパーにとって「観る」ということは非常に重要で
いつ、どのタイミングで、どんな情報を得ることができるかで
質のいいコーチングができるか?ポジションが取れるかが決まります!
それらを習慣化することはすごく難しいのでGKコーチが習慣化されるまで声をかけ続ける必要があります!
今回伝えたのは、ボールと人との同一視!
これができるようになることでシュートが飛んできた時に素早く対応しやすくなります!
試合の状況下でどれだけ通用する技術や戦術を身につけることができるのか?!
これはGK選手にとって非常に重要な課題であり、GKコーチなしではなかなか習得が難しい部分です!
U-18グループはポジショニングをメインにDFと連携しながらゴールを守るトレーニングを行いました!
左右どちらかが空いてしまうと相手選手からシュートを打てば入るという印象を与えてしまいます!
そうならないようにいいポジションに立ち準備の時間を大切にしました!
集解ポジションに立つこと、構えなどの準備を相手がシュートを打つ前に終わらせることでゴールの印象は大きく変わります!
もちろん!
いい準備ができればいいセーブもできる!!
ギリギリのシュートコースに飛んできたシュートに触る為には0.1cm単位で立ち位置などの調整が必要です!
どの学年の選手もこの感覚を磨き続けることで試合でのストップ率が向上します!
福岡ゴールキーパースクールでは、キーパーの選手に必要な技術や戦術を指導しています!
GKの選手、とりわけGKを初めてまもない選手がこのポジションを楽しむ為には「成功体験」を多く積む必要があります!
GKコーチの専門指導を受けることによって、技術や戦術だけでなく、選手によって違う体の動かし方などを改善することができるので「なんかうまくいった」成功体験を多く積むことができます!
この積み重ねが楽しさにつながり、自信になります!
GK初心者の選手、GK練習がなかなかできない選手はぜひ一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆ひろき