Contents
おはようございます!
スタッフ・柳野です!
試合で大量失点してしまった…
もうこんな思いしたくない!
試合で勝って仲間と勝利を勝ち取りたい!
そのためにはゴールキーパーとしてのレベルアップが必要です!!
今までは触らなかったボールに手を伸ばしてシュートを止める楽しさと試合に勝つ喜びをたくさん味わいたくないですか?
勝てるGKはすでに始めています!!
今回は、ゴールキーパーとフォワードの1対1の状況を練習しました!
ゴールを守れる最後の砦であるキーパー!
1人で守るにはあまりにも大きすぎるゴール!
どうやったらこのピンチを乗り越えられるのか?
各グループで考えながらトレーニングしました!
U12では、ブロッキングという技術をメインにトレーニングを行いました!
ブロッキングというのは、相手との距離感が近い際にGKが身体で壁を作ってゴールを守るスキルです!
今回は中でもスタンディングブロックという技術を使いました!
1対1の状況になった時に一番GKが狙うべきは相手からボールを奪う事です!
ですが相手の足元にボールが入った時には奪い取ることが出来ない場合もあります。
そんな時にゴールを守る最終手段として活用するのがスタンディングブロックです!
1vs1になった時に相手とキーパーの距離感が大切です!
まず、相手との距離が近くなると足元付近のシュートコースが広くなるので変えの姿勢を少し変形させる必要があります。
その状態で相手との間合いを詰めることによってシュートコースを限定できます!
シュートコースを奪うことで最後壁を作った時にボールが身体に当たってゴールを守ることができるようになります!
難しい状況でも守り方さえ知っておけば意外と簡単に止めれるようになるかも?
気になった選手は是非一緒に練習しましょう!
このグループでは、1対1でのプライオリティをテーマにトレーニングしました!
プライオリティというのは優先順位の事です!
ブレイクアウェイの状況でキーパーがシュートの次に狙っておくべき部分はインターセプトです!
スペースにボールが来た時はもれなく奪いにいきましょう!
しかし、足下にボールが入れば対応は変わります!
いつシュートを打たれてもおかしくない状況なのでまずはゴールを守る事は念頭においてください!
このように、状況によりゴールを守るのかスペースを守るのか?
瞬間的に判断してプレーしなければいけません。
ただ、優先順位を知っておくとその判断が圧倒的にしやすくなります!
最後の最後で止めれるキーパーは、ゴールの守り方をしっかり学んでいる選手です!
福岡GKスクールでは、キーパーの技術や戦術を1から学ぶことが出来ます!
試合中に前に出るかどうかの判断が出来ない
キャッチか弾くかの判断が出来ない
迷っている間に失点してしまう
そんな経験ありませんか?
キーパーの迷いや判断ミスは即失点に繋がります!
大事なゴールを守るためにキーパーには練習する場所が必要です!
GK初心者の選手やGK練習をする機会が少ない選手は是非一度体験へお越しください!
STAFF☆ギーノ