Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
自分もプロの選手選手みたいにカッコよくシュートを止めたい!!
憧れの選手や先輩のようにプレーするためにはどんな練習をすれば良いのでしょうか?!
チームでキーパーの練習がほとんどできない選手は自主練で鍛える?
いやいや!福岡にはゴールキーパーが専門的に練習することができるゴールキーパースクールがあります!
憧れの選手に近づくためにあなたに必要な練習を一緒にしませんか!?
ブレイクアウェイというのは、DFが裏を取られてしまって相手フォワードと自分(GK)の1対1の状況のことを指します!
近年ゴールキーパーの守備範囲はペナルティーエリア内だけではなくどんどん広がってきています!
自分の守備範囲を広げていくためにはどんなことを意識しておいたら良いのでしょうか?
試合に直結するキーパー知識を各グループで学びました!
このグループでは、フロントダイビングという技術を中心に練習しました!
フロントダイビングというのは、スペースに入ってきたボールを相手から奪う時に主に使う技術です!
前方に飛んで相手より先にボールに触れるようにします!
この時に注意したいのは「斜め前ではない!」ということ!
ボールを待って触ろうとすればその間に相手にボールをかっさらわれてしまいます…
ゲームに徐々に近づいていくトレーニング構成なのでキーパー初心者でも安心して参加いただけます!
スキル練習が終わったら試合を想定してポジションも取ってみました!
シュートも止めれる!
前にも出れる!
2つのことができるお得なポジションを見つけれるように何度も繰り返し行います!
良い立ち位置が見つかることでより積極的にボールを奪いにいくことができるようになりました!
最後は3チームに分かれて試合!
ゴールキーパーだけの試合って不思議ですよね!
足元の技術やサッカー理解など多くのことを求められるキーパーだからこそこのゲームの時間がものすごく大事なんです!
その中で今日練習したポジションやフロントダイビングにチャレンジしました!
うまくキャッチできるシーンは少なかったものの積極的に前に出ることができる選手が増えました!
キャッチミスをしてもすぐにセカンドボールに飛びつく選手たちの姿が印象的でした!
できることを少しづつ増やしていこう!!
このグループでは、ボールを奪うことができなかった時の対応をメインにトレーニングしました!
1対1においては相手にシュートを打たせないことが勝利のカギです!
やむおえずシュートを打たれてしまう場合にもできるだけシュートコースを消すことで守れる確率を上げることができます!
シュートコースを狭めるためには相手との距離感を詰める必要があります!
相手の状況を見ながら距離感を一気に詰めていきます!
シュートされる瞬間には身体で壁を作りシュートを跳ね返していきます!
距離感に応じて構えの姿勢を変形させるのがブロッキングでシュートを止めるときのポイントでした!!
キーパーがより広い範囲を守るためには事前の準備が大事です!
シュートを守ることではなく
スペースを守ることを一緒に考えておく必要があります!
そうすることでいざスペースにボールが入ってきたときに思いっきり飛び込んでいくことができます!
万が一、ボールが奪えなくてもスペースを埋めるためにGKが前に出ていれば相手との距離も早く埋めることができます!
ゴールを守れるキーパーとゴールもスペースも守れるキーパーの間には大きな差があります!
スペースの守り方はGKスクールでしか学べないかも!?
U-18グループでは、先月に引き続きロングカウンターの対応を磨きました!
まずは、プライオリティーの整理から!
プライオリティーとは優先順位のこと!
プレー選択においてこのプライオリティーの整理は欠かせません!
状況に応じて前に出るべきなのか?前に出るべきではないのか?
どのスキルを使ってボールを奪うのか?
判断のトライ&エラーを繰り返して判断力を上げていきます!
ゲーム形式のトレーニングでは、ロングボールに対して出る出ないの判断とともにDFとの連携を練習しました!
「キーパー!」の声に席にを持って前に出る時は最後までやり切ること!
DFに任せることも時には必要!
そんな時は、キーパーはゴールをしっかり守れるポジションに取り直し対応します!
自分が行くかどうかの基準となるものをトレーニング中にアドバイス!
それを知った選手たちは判断がスムーズになりナイスセーブが増えていきました!
判断や予測に必要な部分を曖昧にせず伝えられるのはキーパー専門ならでは!
コーチングじゃどうしようもならなかった時の対処法はここで学べ!
福岡ゴールキーパースクールでは、キーパーに必要な基礎技術や戦術を指導しています!
キーパーをする上で「コーチングや指示だし」が外目でわかる良いキーパーかどうかの判断基準の一つかもしれません!
コーチングでシュートを未然に防げたらそれほど最高なことはありません!
しかし!現実的にそれは難しいです!
コーチングができるプロの選手だってシュートは打たれるし、失点もします!
では、コーチングでどうしようもない時の具体的な対処方法をどれだけ知っていますか?
技術やポジショニングだけではなく、予測の仕方や状況ごとの判断の仕方などなど…
具体的な対策や練習方法がわかればあなたはもっとたくさんのシュートを止めることができるようになるかもしれません!
キーパーを始めたばかりの選手もキーパー練習をする環境がない選手はぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN