Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ゴールキーパーは1本のシュートを止めることでヒーローになれるポジションです!
ですがその1本を掴むためには基礎基本を身につけていないとなかなか難しいのも事実!
キーパーの練習を本格的に初めて勝利に貢献する大事な1本を止めれるようになりませんか?
チームでGK練習がないならキーパースクールでたっぷりトレーニングしよう!
ブレイクアウェイというのは直訳すると「断ち切る」という意味があります!
相手の攻撃を断ち切るためにゴールキーパーができることとは!?
ゴールを守れるのはGKだけ!
そんな状況で大きなゴールを守るための手段を知れば、一見危機的な状況も楽しめるようになりますよ!!
U-12グループでは、まず構えの動きや倒れる動作を練習しました!
GKはボールを正面の選手に投げて構えてローリングダウンという技術を使って倒れながらボールをキャッチします!
相手に対して構えるタイミングを図ることはキーパーにとって大事なことです!
いい構えをすることができたら転がってきたボールに対してプレーします!
体勢を低くしながらボールに向かっていくことで倒れた時の身体への衝撃を減らすことができます!
GKはいつでもシュートなどに反応できるよう構えるタイミングやその時の姿勢が重要です!
その構えの姿勢は相手との距離感に応じて変化します!
距離が遠い時は膝を軽く曲げて手を前方に置いてシュートがどこに飛んできても対応できるフラットな体勢を意識します!
1v1の場合はシュートだけではなく、相手のタッチミスなどを狙っておくとゴールを守れるかのせいがアップします!
シュートを打たれる前に相手からボールを奪えたらそれが一番簡単なゴールの守り方ですよね!
相手との距離感が縮まれば構えの姿勢は変わります!
下の方のシュートコースが広くなるため体勢を低くしたり、手を下に下げたりして対応します!
そうすることで相手から抜かれそうになった瞬間にもボールに飛び込みやすくなります!
状況に合わせた構えの姿勢を取ることで1v1で主導権をGK側が握ることもできます!
相手をコントロールして勝負に勝利した時の「ハマった感」は最高に気持ちいいですよ!
このグループでは、スキル面を中心にトレーニングを行いました!
まずはフロントダイビングという技術を練習しました!
フロントダイビングとは、スペースを守る際に前方に飛び込んでいく技術です!
DFとキーパーの間にある裏のスペースを相手チームは常に狙っています!
ですからゴールキーパーもそのスペースに入ってきたボールをいつでも奪える準備をしておく必要があります!
出来るだけ遠くからスピードを持ってボールに向かっていくことを意識しました!
続いて行ったのがブロッキングというスキル!
ブロッキングとは反応が難しい至近距離からのシュートに対して身体で壁を作って対応するスキルです!
ボールとゴールの間に入り身体を大きく広げます!
ボールを奪えなかった時の最終手段として用いられます!
ただこのブロッキング多用することはお勧めできません!
受け身の姿勢でゴールを守ると相手に主導権を握られてしまう可能性が高いからです!
あくまでも最終手段!ということですね!
GKが主導権を握るためには!相手の隙を見逃さずまずはボールを奪いにいくこと!
それがどうしてもできない時にブロッキング!
この判断の方法を最後の勝負形式で磨いていきました!
判断を迷ってしまう選手や1対1が苦手な選手はぜひ一度体験に来て一緒に練習しましょう!
福岡GKスクールでは、キーパーに必要な技術や戦術を基礎からしっかり指導します!
入会者の8割がキーパー初心者ですが速いタイミングでGK専門のトレーニングを受けることで確実にレベルアップし各チームで評価を得ています!
ゴールキーパーは、1本でもシュートを止めればヒーローになることのできるポジションです!
1点に泣くのもキーパー!1点に笑うのもキーパー!
「あぁ、もっと練習しておけばよかった…」
大事な試合が終わった時にそんな後悔が残らないように今のうちから始めませんか?
大事な1本を止めれるのは、その1本のために準備し続けたキーパーだけです!
GK初心者の選手やGKトレーニングを受ける機会がなかなかない選手はぜひ一度体験にお越しください!
STAFF☆HIKAKIN