Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
「考えてプレーしろよ!」
自分なりに一生懸命プレーして、この言葉をかけられるとどうしたらいいのかわからなくなってしまいますよね!
何をみて、どうやって判断するのか教えてもらってますか?
ゴールを守る大事なポジションだからこそ、身体だけではなく頭も使ってプレーできるようになりたい!
ゴールキーパーに特化したスクールで、賢いゴールの守り方を学ぼう!
今回はシュートを止めることをテーマにトレーニングを行いました!
そして、ピッチはいつもと違う箱崎中学校グラウンド!
広いピッチでゲームを中心にシュートを止めるために必要なGKの個人戦術を身につけました!
ダイビングなどの派手なプレーに目が行きがちなキーパーですが、本当に活躍できる選手は戦術をしっかりもています!
どんな練習をしているか観ていきましょう!
このグループでは、中央からのシュートに対してのポジショニングを練習しました!
キーパーの個人戦術とは、主にポジションや優先順位のことを指します。
中央からシュートが撃たれる時にどんな場所に立てばいいのかを学びました!
単純に真ん中に立てば左右どちらも守れる立ち位置です。
しかし、シュートコースが広い!
少しでもシュートコースを狭めて、ゴールを守りやすくするための立ち位置を見つける必要があります!
この時に意識したのが、相手がどこでボールに触るかです!
目標であるPKマークの右側もしくは左側どちらでFWとボールが出会うのかを先に予測してポジションを調整することでストップ率が上がりました!
余裕を持って準備できた結果です!
キーパーが止めた時は、選手だけではなくコーチも一緒に喜びます!
練習中にコーチや一緒に練習している仲間から
「ナイスキーパー!」「すげー!うまい!」
などの声がたくさんかかるのもGKスクールの楽しい部分ですね!
最後の試合はGKだけで行います!キーパープレーだけではなく、フィールドの部分も経験することがサッカーを理解するためには必要です!
試合でうまく予測して余裕を持ってゴールを守れるようになろう!
このグループでは、カウンター攻撃を想定したポジショニングのトレーニングを行いました!
味方が攻撃をしている時はキーパーはある程度前にでで攻撃に参加することもあるでしょう!
カウンターとは、ボールを奪われてから時間をかけずすぐに相手が攻めてくる状況を指します!
そんな状況下でキーパーは、後ろに下がりながらシュートに備えることが必要になります!
下がりながらの守備になると前後左右の感覚が掴みにくいので練習をしておかないと必ずミスしてしまいます!
試合の中でも、相手にボールを奪われてからスムーズに下がる部分に気をつけながらプレー!
どんな攻撃が来てもキーパーが迷わず自分の立ち位置に立って準備ができればゴールは守れます!
ケースバイケースで対応を学んで対応できるシーンを増やしていこう!
福岡GKスクールでは、キーパーに必要な技術や戦術をメインにトレーニングを行っております!
内容は、構えやキャッチングなどの基本的な部分はもちろん、試合中の立ち位置や判断の方法なども学ぶことができます!
シュートを止める状況や1vs1などゴールを守ると言ってもさまざまな状況があります。
練習の中では、試合で起こりうる状況を切り取ってトレーニングを行うため、状況に合わせたプレーの判断ができるようになります!
試合中自信がない…どうしたらいいのかわからない…
そんな悩みはありませんか?
キーパー初心者の選手やキーパー練習未経験の選手大歓迎です!
まずは、一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN