Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
普段どんな練習をしていますか?
いつも同じ練習をしているけどなかなかうまくならない…
フィールド選手のシュート練習にキーパーとして入っているだけでほぼぶっつけ本番?
うまくなるためにどんなトレーニングをしたらいいのかわからない…
そんなキーパーでも、キーパースクールに来れば色々なトレーニングを通してレベルアップできます!
キーパー練習に困っているなら一度GKスクールへ!
月に4回スクールがある中で各週テーマを設定して練習を行なっています!
月の最終週は各グループの課題に取り組む日!
今回のトレーニングでは、中高生はクロスボールの対応、小学生はシュートストップ&ブレイクアウェイを行いました!
苦手なことはとことんやりこんで試合で焦らなくてもいいように練習していこう!
このグループでは、構えるタイミングやその姿勢をスタートで確認!
小学生の場合、試合での失点シーンの共通点として準備不足が挙げられます!
いつ、どんな準備をすればシュートに反応できるのかわからないんです!
今回は、そこの理解度を高めるためにドリル形式で反復練習!
ボールの移動が終わる前には自分達の移動も終わらせて構えておく!
そうすることでしっかりボールに反応することができました!
試合中にいい判断をするためには、様々な距離感を掴めるといいです!
ポジションを取り直すときもどれくらい移動すればいいポジションに戻れるのか?
その距離感がわかれば素早くポジションに立つことができます!
いいポジションに立った時のシュートコースの距離感も段々感覚として入ってくるといいですね!
また、ロングボールが入った時にも距離感を測れるようにしておくことでキーパーか、クリアかの判断ができます!
この距離感は、「感覚」の問題なのでたくさん経験値を積んで習得していくほかありません。
キーパーに特化したスクールだから、本当に必要なことを重点的に時間いっぱいトレーニングできます!
このグループでは、クロスボールの中でもファーサイド(ボールから遠いサイド)にボールが入ってきた状況をメインに取り組みました!
まずは、ファーサイドのハイボールキャッチから!
後方に下がりながらのジャンプって難しいですよね!
ボールを身体の前方に置くことを意識しながら練習しました!
そして次に行ったのが片手でのパンチング!
ファー側のクロスでキャッチが難しい場合に有効なスキルです!
パンチングを習得することで守備範囲を大きく広げることが可能になります!
クロスボール上達の秘訣は「とにかくボールを受けること!」
ボールをよくみて落下地点を予測する練習が必要です!
落下地点の予測には、ボールの〇〇、〇〇〇〇、〇〇〇を観ること!
あなたは○に何が入るか分かりますか?
これが分かった上でトライ&エラーを繰り返すことで経験値を積み重ねます!
普段クロスボールのトレーニングはできていますか?
経験値は足りていますか?
不安に思う部分があるのであればまずは一度体験へ!
福岡GKスクールでは、基礎基本を中心にGKスキルや戦術を指導しています。
トレーニングは、構えやキャッチング、倒れる動作などの基本技術を毎トレーニング必ず行います!
またグループトレーニングでは、試合でよくあるシチュエーションでゴールを守るために必要な技術や戦術を習得できます!
徐々に難易度が上がる構成になっているのでGK初心者の選手やキーパー練習を本格的にしたことがない選手でも安心してご参加いただけます。
頑張って練習してもうまくいかない…
練習ではできるのに試合ではなぜかうまくいかない…
そんな経験はありませんか?
解決の糸口はGK専門のサッカースクールで見つけられます!
GK初心者の選手やキーパー練習がなかなかできない環境の選手は是非一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN