Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ゴールキーパーの専門的な練習は、早く始めれば始めるほど良い!
フィールド兼任しながらでも定期的にキーパー個別の練習を取り入れることで土台となる基礎技術をしっかり習得して試合でできることが確実に増えます!
人生に1度しかないゴールデンエイジ期に一つのことに絞ってしまうのは勿体無い!
フィールドもキーパーも高めて目標に近づこう!
10月10日にららぽーと福岡内にあるMIFA Football Parkで福岡市ジュニアGKクリニックを開催しました!
クリニックへは、小学3年生から小学6年生までのゴールキーパーが約30名集まり一緒に練習しました!
今回は、キーパー初心者の選手でも安心して参加していただけるキーパーの基礎技術をメインとしたクリニック!
通常、5,6年生が多いクリニックですが基礎中心ということもあり3,4年生の参加が多くありました!
小学3,4年生からキーパー専門の練習を行うことによって小学5,6年生になる頃には自信を持ってキーパーとしてプレーできる技術を確実に身につけることができます!
今回のクリニックでどんな練習をしたのか1部レポートしていきます!
まずは、怪我をしないようにしっかりストレッチ!
手首や指など入念に伸ばしました!
そこからキーパーの練習に入っていきます!
まずは、2人1組で構えの姿勢やキャッチの方法などをマスター!
今回は、特に構えた時の手の位置!
ボールはいつも前から来ます!身体の前に手を置きましょう!
手のひらは内側に向けることが大事!
手のヒアを内側に向けておくことで半回転すれば上のボールのキャッチができる手の形に!
半回転すれば下のボールがキャッチできる手の形になります!
素早く手の形を作ることでボールを止めることができます!
来たボールに合わせて手の形を決めることを「ハンドリング」と言います。
正面付近にきたボールに対して正しいハンドリングができれば1回でキャッチできる可能性が高くなります!
正しいハンドリングを覚えてボールを掴もう!
次に行ったのは、ローリングダウンという技術の練習!
ローリングダウンとは、正面よりも離れたところにボールが飛んできた時に倒れながらボールを止める技術です!
キーパーを始めたばかりの選手がこの技術を習得するために大事なことは「前に無理やり行かない」ということです!
「斜め前に行け!」という指導を受けることもあるかと思いますがまずは安全な着地方法を身につけるのが先です!
身体の側面で倒れられるようにします!
それができるようになってから少しずつ前でボールを捕らえる練習!
ボールを身体の正面で捕らえることが重要です!
斜め前でボールを触っても倒れる時には横に倒れることを意識しましょう!
最後は4チームに分かれてシュートストップ対決!
味方のナイスプレーを全員で喜ぶ姿が印象的でした!
ゴールキーパーだからわかる止めた時の嬉しさを仲間と共有できるのはキーパースクールならではですね!
福岡GKスクールでは、ゴールキーパーに特化した指導を福岡県内各地で実施中!
ゴールキーパーが楽しめる大会やクリニックなどさまざまなイベントも行っております!
イベント情報を受け取りたい方は、下記リンクより「福岡ゴールキーパースクールイベント情報局」の公式LINEをご登録ください!
継続的な練習がゴールキーパーの成長には必要不可欠です!
キーパーを始めたばかりの選手やキーパー練習に困っている選手は通常スクールの方へもぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN