Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
新しい学年、新チームでの活動になって1ヶ月が経とうとしています!
試合や大会なども再開され始め、ゴールキーパーとしてもっと上手くなりたい!という意欲が高まってきていることではないでしょうか?
何かを変えるためには、新しいことにチャレンジしてみるのもいいかもしれません!
自分のGKプレーを変えるために、キーパーだけでの練習環境にチャレンジしてみませんか?
早く始めた選手から結果が出ています!まずは、体験へ!
今週の久留米校は、小学生がシュートストップ、中学生がクロスの状況を想定してトレーニングを行いました!
練習をしていく中で大事なのは、できなかったことや苦手だったことが少しでもできるようになることです!
GK練習をこなしていても上手くなりません!
どんな時に使う技術で、どうやったら上手くなるのか?コーチたちはこれをしっかり選手に伝えます!
週1回のGKスクールでも、ここで学んだことを1週間チームや自主練で取り組み続けてまた翌週に練習に来ることで確実にできるプレーは増えます!
各グループがどんな練習をしているのか見てみましょう!
このグループでは、攻守の切り替えを意識しながらシュート対応をトレーニング!
1プレー終わったら気を抜いてしまいがちなGK練習!
キャッチして攻撃!そして再びGKプレー!という形で連続して集中力を保ちながらゴールを守る・ゴールを奪うプレーを行います!
ここで大事なのが、攻撃と守備を素早く切り替えて準備を整えること!
相手よりも早く切り替えて体勢を整えなければシュートに反応することは難しくなってしまいます!
体勢を整えるというのは、構えをするだけではなく、適切な立ち位置に立つこと!
そして、相手の動きをじっくりみることも含まれています!
シュートを打たれる瞬間に準備しようとしている選手はボールを見逃してしまいがちです!
心当たりはありませんか?
よくシュートを止めれる選手は、ただ「上手い!」訳ではありません。
「止めるための方法」を知っているかどうかの違いです!
シュートに反応できずに困っている選手は、一度練習に参加してみてください!
こちらのグループでは、久しぶりのクロスボールトレーニングということでスキルをメインに練習しました!
高いボールをキャッチするためのスキルとして、「ジャンプ&キャッチ」があります!
ハイボールキャッチとも言われていますね!
片足でジャンプをして空中でボールを掴む技術です!
今回は、膝を振り上げたり腕を振ったりとジャンプをより高くするための動作をたくさん取り入れました!
ジャンプ練習では、リズム感がすこく重要です!
上半身と下半身の動作を連動させて動かすことでより大きなパワーを発揮することができます!
ボールを捉える位置を頭の真上ではなく、自分の身体の斜め前あたりでキャッチするのもポイントです!
そして高くジャンプするためには、踏み込みも大事!
踵から地面に入っていきましょう!
そこに先ほど練習した膝の振り上げや腕の振りが入ることによって高くジャンプすることができます!
ハイボールへの苦手意識を改善するためにジャンプの方法からここで学べ!
福岡GKスクールでは、キーパーに必要な技術や戦術を1から指導しています!
GKスクールに通ってきている選手は、チームで本格的にGKとして活躍している選手の他にも、フィールドを兼任している選手、チーム所属はないけれどもGKが好きで上手くなりたい選手など様々です!
キーパーが好きな選手は、シュートを止める時の快感やゴールを守るスリル感を楽しんでいる選手が多い印象です!
どんなシュートにも飛びついてカッコよくゴールを守れるGK像を誰もが描いているとことでしょう!
しかしながら、それを可能にするようなGKトレーニングをチームでは受けられないのが現状です。
試合前の少しのアップ、30分ほどの軽いGK練習、シュート練習の球受けのようなGK練習だけでは物足りなくないですか?
時間いっぱい、たくさんのGK仲間とシュートにガンガン飛びついていける練習を一緒にしましょう!
GK初心者の選手やキーパー練習が出来ずに困っている選手は、ぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN