Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ハイボールキャッチは自分の一番高いところでキャッチしろ!
そんなふうに指導を受けたことはありませんか?
実は、一番高いところでボールをキャッチしてしまうとミスをしてしまうリスクが上がることも…
正しいGK技術を「なぜそうするべきなのか?」という部分までしっかり教わることができる!
キーパー専門のスクールで最短でうまくなろう!
5月最後のトレーニングということで。各グループそれぞれの課題をテーマに練習を行いました!
小学生は1v1の状況をメインにゲームでのポジショニングなど戦術的な部分をメインに行いました!
中学生は、今年度初のクロスボールトレーニング!ドリル練習を中心に行いました!
この日は体験の選手が2名小学生で来てくれました!
梅雨前のこの時期は体験にくる選手が急増中です!夏の大会に向けて早めに準備始めませんか?
みんなと同じタイミングでGK練習始めよう!
このグループでは、ブレイクアウェイの状況で戦術練習を行いました!
ブレイクアウェイというのは、簡単にいうとFWとGKの1対1の状況を指します!
練習の初めはフロントダイビングというスキルを練習!
前方に飛び込むスキルです!
DFとGKの間のスペースにボールが入ってきた時にこの技術を使います!
「キーパー!」と大きな声を出して前に飛び込みます!
この日はコーンを目安にコーよりも前でボールを捉えられるようにしました!
ブレイクアウェイの状況では、いかにシュートを打たれるより前にゴールを守れるか?という部分が大事になります!
ゴールだけではなくスペースも守る意識を高めます!
前に出るのかどうか大きな決断を迫られた時判断に迷っていませんか?
周りの声に左右されて失点していませんか?
心当たりのある選手は、キーパーの個人戦術を学ぶと改善できますよ!
このグループは、クロスボールの練習!
今回は、小学6年生も一緒にクロスの対応にチャレンジました!
ハイボールをキャッチするためには、高くジャンプすることが必要です!
身長が小さい選手でもジャンプ力を鍛えることでおぎなれる部分はあります!
ジャンプにも様々種類があるのですが、今回はアンクルジャンプというジャンプ方法を使って地面の反発を利用しながらジャンプ力を高める練習を行いました!
ここでは、身体を真上に引き上げることや腕の振りを連動させることを意識しました!
続いて棒と紐を使って高く飛ぶ練習!
ハイボールキャッチをする時には必ず片足で踏み切ります!
片足でもしっかり高く飛べるように踏み込みの大きさに注意しました!
また、ボールをキャッチする位置を出来るだけ自分のパワーが伝わりやすい場所で掴めるように意識しました!
自分の斜め上のあたりでボールをキャッチできるようなタイミングでジャンプをして手を出していくことです!
身体が伸びた状態で身体の真上でキャッチをすると高さはでます!
ですが、相手選手と接触をしたときに怪我をしてしまうリスクが高くなります!
また、自分のプレースペースに相手が入ってきてしまうので自分がパワーを持てる場所でのキャッチが大事になります!
最後には勝負形式でクロスの練習!
相手の動きに騙されず正確に落下地点に入ってボールを奪い取れるか?
いい判断をした後にいいプレーができるようにスキルもしっかりレベルアップしていこう1
福岡GKスクールは、キーパー初心者の選手を中心にキーパーの基礎基本がしっかりトレーニングできる場所です!
いつもは、ピッチの端っこで少人数で練習をしているキーパー
練習時間が短かったり、練習自体がなかったり
ゴールキーパーはチームのゴールを預かる大切なポジションにも関わらずチームでの練習環境が最も整っていないポジションと言えるかもしれません。
しかし,キーパースクールはゴールキーパーのためだけのサッカースクールです!
ピッチいっぱいGKの選手が使い、時間いっぱいGKトレーニングを受けることができる!
シュートを止める楽しさを存分に味わえる場所になっています!
キーパー初心者の選手やキーパー練習に困っている選手はぜひ体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN