Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
ゴールキーパーに怪我はつきもの!
でも、怪我を減らせるなら減らしたいですよね!
傷つきながらゴールを守る選手をなんとかしてあげたい!!
ヒジや膝の怪我を防ぐためには順を追ってトレーニングしていくことが大切です!
GK専門のスクールで怪我を防止するプレーを身につけよう!
今回の筑紫野校はドリル週!
キーパーの技術を徹底的に練習することをテーマに置いてます!
うまくなるためには1つ1つ丁寧にすること!
とにかくはやくたくさんこなすこと!
どの両方が欠かせません!
たくさんプレーして、専門的な指導を受けて意識的に行う!
月に2回の練習でも見違えるようにプレーが変わるのは量も質もこだわっているからです!
そのトレーニングの一部をレポートしていきます!
小学生年代では、構え、ステップ、キャッチ、ローリングダウンの基礎技術を重点的に行います!
構えの練習をするときに大事なのはがっちり構えすぎないことです!
素早く動ける姿勢を意識します!
どんなところにボールがきてもすぐに動き出せるように!
ステップを踏みながら構えの姿勢をとる練習をしました!
続いて行ったのがローリングダウンと言われる技術!
ダイビングの導入部分になる大事な技術です!
まずは、ボールを抱えて肘が地面に当たらないように倒れる練習!
続いて、地面に近い膝立ちの状態で実際にボールをとって倒れていきます!
この時に忘れたらいけないのが、ボールを地面からすくい上げる動作です!
地面に倒れていく過程でボールを置きっぱなしにしてしまうと肘を擦ったり、脱臼したりする危険も!
上半身が地面につく際にボールを地面からすくい上げることによって肘を地面につけず安全に着地することができます!
怪我をしてチームを離脱しなくても良いように練習しておこう1
こちらのグループでは、発展的にダイビングを行いました!
まずは、基礎となるローリングダウンから!
学年が上がっても基礎基本をすっ飛ばして難しい部分には入りません!
キーパーが一番楽しいダイビング練習!
でもそれを思いっきり倒れるために安全な着地方法を毎回確認します!
そこから少しずつ地面を蹴る動きを使って横っ飛びに移行します!
写真のように身体を思いっきり伸ばした状態で飛べると守備範囲をしっかり広げることができます!
プレーの方向は基本的に斜め前です!
踏み込む時にはそれを意識しましょう!
ですが倒れる時には違います!
真横に倒れることを意識することで幅を使うことができます!
斜め前にプレーして横に倒れる!
よりストップ率を上げるための専門知識はここでしか学べません!
福岡GKスクールは、基礎基本を中心にキーパー初心者でも無理なく始められるサッカースクールです!
キーパーを始めたばかりの選手にとってシュートを止める楽しさを味わうために壁となるのが「痛み・恐怖」です!
正面に来たボールには触れるけど、遠くに来たら見逃してしまう!
ボールに触ろうとするけど思いっきりいけない!
思い当たるところはないですか?
痛くない倒れ方や痛みを軽減できる倒れ方を知って身につけることで今のプレーを変えることができるでしょう!
困っていることをそのままにせずどんどん解決するためにキーパーの専門家に教えてもらおう!
キーパー初心者の選手やキーパー練習に困っている選手はぜひ体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆ひろ吉