Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
キーパーとしてプレーしていく上で日々の練習や試合での準備に困っていませんか?
どうやって遠くに来たボールをさわれば良いかわからない!どこに立てば?いつ前に出れば?
そんな練習やアップをしたら良いのかわからない。
チームで1人か2人しかいないキーパーに割かれる時間はすごく短い。
だったら、キーパーがたくさんいてキーパーのためだけに時間が使われるGKスクールで日々のお悩み解決しませんか?
8月22日、23日の2日間で開催された通い型GKキャンプのレポートを2回に分けて行っています!
2回目の今回は、2日目のキャンプの様子をU-12グループを中心にレポートしていきたいと思います!
2日目のテーマは「ブレイクアウェイ」
午前中はスキルがメインのトレーニング!午後は、戦術がメインのトレーニングを行いゲームで実践していきます!
1対1が苦手な選手必見ですよ!
午前のスキル練習では、主にフロントダイビングというスキルをメインに練習しました!
フロントダイビングというのは、相手からボールを奪う時に使うスキルです!
スペースにパスがくるようなスルーパスのシチュエーションで前方に飛び込むプレーのことです!
少しずつ段階を踏んで練習することで前に飛び込むことの恐怖心をなくしていきます!
まずは、紐をくぐるような形で静止球→動いたボールへとフロントダイビング!
この時大事なのが目線をできるだけ下げること!
それを意識しやすくするために紐をくぐります!
続いて、紐の位置を下に移動して紐を飛び越えながらボールに飛び込みます!
ダイビング技術なので足を離すことでより広い範囲を守れるようになります!
たった状態ではなく、膝立ちの地面に近い状態からスタートするので恐怖心を軽減してチャレンジできます!
紐に当たらないように上体を低くしながらジャンプする感覚を身につけました!
フロントダイビングに慣れてきたら立った状態からも同じように飛び込めるように練習します!
飛び込むと決めた時には必ず「キーパー!!」のコールを忘れないように!
味方や相手との接触を避けるためには大事な声です!
そしてこの後は少しずつ判断を伴う練習を行いました!
ボールがコーチの足元にある時はしっかり構えてブロッキング!
コーチの足元から離れた時はフロントダイビング!
状況に応じたスキルの選択方法を学びました!
最後はキーパー同士の対戦形式でスキルとその使い分けの判断力を養いました!
大事なことをむやみやたらに飛び出さないこと!
ボールが相手の足元にあるときはしっかり構えて我慢してついていく!
相手の大きなタッチやタッチミスを見逃さずすかさずボールを奪いにいく!
1回抜かれてもしぶとくついていく!
最後の最後まで諦めなかった選手が相手に勝つことができます!
午後は、ゲームをメインに1対1の場面の判断や予測の方法などを学びました!
まず初めに午前中練習したフロントダイビングの復習!
中野コーチも選手と一緒にプレーしました!
そして、実際の試合中を意識しながらポジションをとってフロントダイビング!
転がされるボールを大コーンよりも前で奪う練習でした!
スタートの立ち位置がゴールにへばりついているとどうしても間に合いません…
シュートを守りながら前のスペースも守れるような立ち位置を意識しました!
どっちも守らなきゃいけないって難しいですよね!
何度も微調整をしながら自分の立ち位置を見極めました!
最後のゲームでは、味方にコーチングをしながらシュートもゴールも守れる立ち位置が取れるように意識して練習しました!
失点してしまってもすぐにコーチからアドバイスがもらえるので次のプレーに生かすことができます!
味方にコーチングすることで自分の判断もしやすくなりました!
狙い目を持ってプレーすることで前に出るタイミングも良くなってきました!
止めれるキーパーとたくさん失点してしまうキーパー
その分かれ道は、「キーパーについて専門的に学ぶ環境があるかどうか」かもしれませんね!
このグループでも、フロントダイビングをメインにスキル練習を行いました!
中学生ともなると、より広い範囲守れるように遠くからボールに飛び込むことができるように反復練習を行いました!
スピードを上げていくためにはボールに対しての助走をできるだけ大股で歩数を減らすことが大事になります!
最終的にボールに飛ぶ時には、身体をぴーんと伸ばすことで自分の身長とジャンプを最大に活かしたプレーをすることが可能になります!
相手のプレッシャーがかかってもプレーは変わりません!
キーパーがビビって躊躇してしまうとFWは強気でボールを触りにきます!
そうではなく、キーパーの声やスピードで迫力を出して「このボールは絶対俺が触る!」という強い意志でボールに飛び込んで相手FWを逆にビビらせていきたいですね!
そんなあなたのプレーが絶対にチームの士気を高めることにも繋がります!
どうしてもボールを奪いきれない時には身体を大きな壁にしてシュートを防ぎましょう!
ボールがスペースに出た瞬間にボールを目で追わないこと!
出れるボールか出れないボールかわからなくなってしまいます!
大事なのは、ボールと相手を同一視することです!
判断をよくするための秘訣はキーパースクールで教えてもらえます!
福岡GKスクールでは、ゴールキーパーに特化した指導を福岡県内各地で実施中!
ゴールキーパーが楽しめる大会やクリニックなどさまざまなイベントも行っております!
普段、なかなかキーパー練習を受けることができないけどキーパースクールに通うのも難しい!
キーパースクール興味あるけど、どんな練習をしているのかまず体験してみたい!
短期集中でレベルアップしたい!
そんな選手はぜひDayキャンプへご参加ください!
イベント情報を受け取りたい方は、下記リンクより「福岡ゴールキーパースクールイベント情報局」の公式LINEをご登録ください!
継続的な練習がゴールキーパーの成長には必要不可欠です!
キーパーを始めたばかりの選手やキーパー練習に困っている選手は通常スクールの方へもぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN