Contents
おはようございます!
スタッフ・岩本です!
ゴールキーパー練習といえば飛んだり跳ねたり、フットワークやキャッチングをひたすらするイメージはないですか?
確かにそれも大事な練習なんです!
ですが GK練習をする上で一番大事なのは「試合でできているか!?」という部分!
その練習が試合のどの場面で役立つのかキーパー専門の指導者が基本的なことからしっかり伝えます!
練習でうまくいくのに試合ではなんかシュートが止められない…
そんな選手こそGKスクールに来るべきです!
北九州校は、現在3グループに分かれてトレーニングを行なっています!
小学生中心のグループ、小中学生混合のグループ、中学生中心のグループでそれぞれのテーマを設定し練習しました!
どんどん新しいことをやるのではなく、基本的なことを積み重ねながら少しずつできることを増やしていく!
焦って新しいことばかりやると土台がブレブレになり、レベルアップしていく過程で挫折することも…
ブレないしっかりとした土台を獲得するために各グループで取り組みました!
このグループでは、キャッチ、ステップ、倒れる動作の基本的な部分を重点的に行います!
選手にとっては、構えを崩さないように移動すること、そしてその後にキャッチングをするのもかなり難しいです!
外から見るのと実際にやってみるのとは全然違います!
そこの部分も選手の気持ちを理解しているGKを経験してきたキーパー専門のコーチだからこそかけられる言葉があります!
ボールを1回で掴めるようにフォームを意識しながら取り組みました!
ゴールキーパーの練習は、日頃チームで練習する時には出てこない動作がたくあります!
小学生年代の最も技術習得ができる時期にGK練習を受けること!
継続的に練習することでゴールを守れる場面が増えます!
「できる!」という自信もトレーニングの中で獲得しよう!
このグループでは、ローボールのキャッチングを重点的に練習しました!
棒と紐を活用して低い姿勢を取る方法を身につけます!
GK専門のスクールなのでこういったトレーニング用具が豊富に揃っているのも魅力の1つです!
福岡GKスクールのトレーニングで最も大事にしているのは
「本気で取り組んで、結果できるようになって楽しい!」という部分です!
そして、「できる!」という部分は「試合と同じ状況で(試合で)」というとこを重視しています!
もちろん段階を踏んで練習をするために優しく投げたボールや蹴る方向を決めた中でシュート練習を行うこともあります!
しかし、選手たちは試合でシュートを止めることをチームから求められています!
なので、GKたちだけでゲーム形式のトレーニングも行いその中でどのように練習してきたことを活かすのかまでレクチャーします!
キーパーの立ち位置や味方との連携、予測や判断の方法など
曖昧にしていると試合中はそれが失点につながることを知っているからです!
どんな練習をすれば試合で活躍できるのか?
気になる選手はぜひ一度体験へお越しください!
このグループでは、クロスボールのトレーニングを行いました!
初めのスキル練習では、コミュニケーションの取り方をメインにハイボールキャッチを行います!
クロスボールでゴールを守るためには、味方との連携やキーパーのリーダーシップが必要です!
大きな声でコミュニケーションをとる習慣をつけましょう!
続いて、実際にゴールを背にしてポジションをとってクロス対応!
中央、ニア、ファーどこに飛んできても対応できるような立ち位置を意識しました!
キャッチができたら攻撃転換まで!
守備と攻撃を1セットで練習しておくことで試合でのプレーも変わります!
福岡GKスクールは、基礎基本を中心にキーパー初心者でも無理なく始められるサッカースクールです!
ゴールキーパーを経験した人にしかわからない難しさや楽しさがたくさんあります!
それを理解してくれる人が周りにいなかったり、教えてくれる人がいなかったりと今の環境に満足できないキーパーの選手や保護者の方も少なくないのではないでしょうか?
GKの楽しさ、かっこよさ、難しさ、うまくなるコツを教えてもらえる場所がGKスクールです!
練習中に「ナイスキーパー!!」が飛び交うトレーニング!
GKだけのゲームで失点した原因や改善方法がその場でわかる!
だから自チームに戻った時にも自信を持ってプレーできる!
キーパー初心者の選手やキーパー練習に困っている選手はぜひ体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆ひろ吉