Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
キーパーの正しい技術練習できていますか?
今は、本やネットなどで情報を得やすい時代になりました。自分で練習してうまくなることも十分できるでしょう。
ただ、その技術をどうやって試合に活かすのか?うまくいかない時にどうやって改善するのか?
個人の問題の部分はなかなか解決しづらいですし、変な癖がついてしまい治すのが大変になることも…
キーパーを始めたばかりの吸収力が高い時にこそ、専門的なところで正しいスキルを身につけてほしい。
しっかりとした土台を築くことで未来は大きく変わりますよ!
福岡GKスクール6校目となる福岡西校がついにスタートしました!
福岡ゴールキーパースクール初となる小学生限定、少人数制のクラスです。
7名の入会と2名の体験選手が参加してくれました!
キーパーを始めたばかりの選手やキーパー練習初体験の選手が多いクラスです。
定員まであと1人!気になる方はお早めに体験にお越しくださいね!
新しく始まるクラスなので全員で構え方やキーパー練習の仕方を一緒に学んでいきます!
まずは、3人1組でキャッチング練習からスタート!
ここで大事なのは、キーパーが準備をしてからボールを投げることです。
キーパーがメインの練習です。しっかり構えているかどうか確認すること!
投げる側もキーパーなので相手の構えの姿勢を見て学ぶことも重要です。
キャッチの形も1人1人確認しました!
ボールの握り方や捕らえる位置を選手に合わせて修正していきます。
教えてもらった形を意識しながら何度も繰り返し練習して形になってきました!
正面キャッチを習得するためにいろいろな配球をしていきます!
両手で投げたり、片手で投げたり、バウンドで跳ね上がってくるボールを投げたり
いろんな種類のボールで少しずつ難易度を上げていきました。
どんなボールに対しても今回学んだキャッチの形やボールを捕らえる位置が発揮できるかどうかチャレンジします!
キーパー専門のスクールだからこその、飽きずにどんどん取り組める練習の工夫がたくさんあります!
練習の終盤には、ローリングダウンを練習しました!
倒れる技術の練習なのですが、今回は乙女座りでボールをあえて弾くような練習をしました!
小学生が倒れる動きをするときに直面する問題として間接部位を地面に当てて痛くなってしまうというのがあります。
それを改善するためには、手を体の前に出して伸ばし、身体の側面で着地するという感覚を養う必要があります。
それに慣れてきたタイミングで立った状態から倒れてみます!
肘や膝を打たないように気をつけながら倒れました!
前に行こうとし過ぎると間接部位が当たりやすくなるので横に倒れる意識を持つと良いでしょう!
最後は、コーチとストップ対決!
たくさんシュートを受けました!
シュートを止めるのが一番楽しい!
これからもっと練習してもっと楽しんでいこう!
福岡GKスクールでは、キーパーに必要な基礎基本スキルを専門の指導者が指導します!
最近では、早いタイミングからキーパー専門の練習を受ける傾向があります。
今までは、チーム活動が本格化する5,6年生の入会や体験が多かったのですが、現在では、その年代を見越して3,4年生の体験・入会が急増中!
今は、キーパー専門じゃないけどって選手でも大歓迎です!
キーパーを学ぶことで、フィールドをプレーする時にも必ず役に立ちます!
福岡でキーパーをするならとりあえず福岡GKスクールに行っておこう!
キーパーを始めたばかりの選手やキーパー練習に困っている選手は是非一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN