Contents
おはようございます!

スタッフ・高森です!

子供も大人も些細なきっかけさえあれば大きく変化することができます!
もっとうまくなりたい!もっとシュートを止めたい!
声を出してチームを引っ張れるキーパーになりたい!
そんな気持ちは持っているけどなかなか現状を変えられずに悩んでいるそこのあなた!
変わるきっかけ作りにGKスクールを一度体験してみませんか?
今回の筑紫野校では、小学生、中学生合同でGKに必要な体幹や基礎技術のトレーニングを行いました!
福岡ゴールキーパースクールでは、夏休みが終わった9月のタイミングでウォーミングアップや取り組みなどを一新しされなるレベルアップを目指しています!
新人戦や全日などの大会に向けて練習していこう!
9月から始まる新アップは、現在の課題を克服するための内容がかなり盛り込まれています!

FGKSでは、定期的にウォーミングアップやそこでの取り組みを変更しています!
やりこむことも大事だし、マンネリすることも避ける!

選手の立場に寄り添いながらも、選手を引き上げるために日々1人1人の成長に向き合っています!

そして、ウォーミングアップが終わったら体幹トレーニング!
みんな「くるしー!」と言いながらも笑顔で頑張れていました!

キーパー選手に必要な背筋・腹筋、太ももを重点的に行いました!

腹筋・背筋を鍛えることは、キーパー選手がよくするケガの一つである腰椎分離症を防ぐことにも繋がります。

ダイビングやキックを強化するためにも自重を使った体幹トレーニングは大事です!
なかなかできなかった選手もここで気づいて変化できると最高ですね!
続いて行ったのはローリングダウン!

ダイビングにも通じる基本スキルで着地から起き上がりまでスムーズにできるようになることで試合中のセカンドプレー対応にも繋がります!

自分の体をうまく活用して倒れているところから素早く起き上がれるように何度も反復練習しました!

そしてそれを活用して2本連続シュートストップ!
ここで大事にして欲しい買ったのは、手や肘を地面につけないこと!

もしさわれないと思っても思いっきり身体を伸ばして触りにいく!
ちょっとしたことなのですがこれを習慣化するだけでプレーは確実に変わります!

入らないと思って見送ったボールが失点につながったり、触れないと諦めて失点した経験はありませんか?
そんな選手はここで一緒に練習してそんな失点を減らしていこう!
福岡GKスクールでは、キーパーに必要な基礎基本スキルを専門の指導者が指導します!
いろんなチームに所属しているキーパーが集まっているスクールなのでトレーニングだけではなく雰囲気作りにもかなりこだわっています!
ここにきたら上手くなれるかも!
自分もこんな風になりたい!
選手もコーチも熱量が高い!
練習に来たらキーパーに暑くなって帰ってもらえる自信があります!
試合で負けが続いたり、失点続きで落ち込んでしまっている選手にこそ来てほしい!
是非一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN