2025年5月8日福岡ゴールキーパースクール集中開催GKトレーニングレポート | 福岡ゴールキーパースクール

2025年5月8日福岡ゴールキーパースクール集中開催GKトレーニングレポート

2025年5月14日

おはようございます!

 

 

スタッフ・高森です!

 

 

ゴールキーパーの成長にとって環境面はかなり大きな要素になります。

 

定期的に練習できるか?結果論だけで指導されていないか?

 

土のグラウンドか?芝のグラウンドか?

 

身近にお手本となるような選手がいるかどうか?

 

ゴールキーパーが成長できる環境や指導法を考え続けて25年以上!

 

ゴールキーパー一筋の福岡GKスクールの環境へ飛び込んでみませんか?

 

 

 

人工芝の環境で徹底的にスキルトレーニング!

 

今年度から始まった新たな試み集中開催!

 

人工芝の環境で月2回スキル練習を中心に行うプログラムで、スクール生であれば自由に参加可能です!

 

自分たちのスケジュールに合わせて練習回数を調整することができます!

 

通常スクールでは、戦術面を中心に練習し、集中開催で技術面を!

 

いろんな場所からキーパーが集まってくる中でコミュニケーション能力やグループワークも磨いていきます!

 

 

 

 

限られた時間の中で選手が主体的に取り組む!

 

集中開催は90分ほぼノンストップでトレーニングを行います!

 

 

構えやキャッチ、ステップなどの基本に加えて時間の半分以上をダイビング練習に費やします。

 

 

 

練習では、コーチが配球することはほとんどありません。

 

選手がGKも配球も行います。

 

 

練習する際も時間を意識しながらその中で何本練習できるのか?

 

その中でプレーの質がどうなのか?

 

 

コーチだけではなく、選手同士で声を掛け合って練習を進めていきます。

 

 

キーパー練習っていうとコーチがボールを投げたり、蹴ったりしてあげてプレーしていたり

 

1人1人プレーするから待ち時間が長く意外とボールを受けられていなかったりしているイメージがある方もいらっしゃるかと思います。

 

 

 

福岡ゴールキーパースクールでは、プレーの回数や選手の動いている時間にこだわって練習を組み立てています。

 

上手くなるためにはとにかくまず回数が必要だと考えるからです。

 

 

配球もコーチが行った方がいいボールが受けれるでしょう。

 

しかし、試合になれば投げるのも蹴るのも選手がしなければなりません。

練習からキックの強さや狙ったところに蹴る練習をしていくことが必要ですよね!

シーンによって使い分けてトレーニングしています。

 

 

 

 

 

身体を伸ばす練習できていますか?

 

キャッチング練習後にはダイビング練習に入っていきます!

 

 

今回は、膝立ちからボールを弾く練習からスタート!

 

ボールを弾く時には身体を思いっきり伸ばしてボールに触りにいきます。

 

 

身体を伸ばすタイミングを合わせていかなければボールをしっかり運ぶことができません。

 

 

 

身体を伸ばすところからの安全な着地方法も練習していきました!

 

 

ダイビングでは、幅を出すための重心移動を意識して練習しました!

 

 

ここでも着地を徹底的に練習します!

 

ボールに触れる時にはとにかく身体を伸ばし、自分の身長を最大限活かす!

 

着地の時には、身体を縮め衝撃を分散させる!

 

 

身体の曲げ伸ばしを素早く行うことで安全確実なプレーができるようになります!

 

 

誰もが憧れるダイビングプレー!

 

かっこいいセービングでチームのピンチを救えるキーパーになろう!

 

 

福岡ゴールキーパースクールで技術レベルで差をつける!

 

福岡GKスクールは、福岡県内6か所でGKスクールを行っています!
たかが週1回のキーパースクールですが、しっかり定期的にキーパー練習を受けている選手とそうでない選手との間には大きな差が出てきます。
それは、サッカー経験がない保護者の方がキーパーを観てスクール生かどうか見分けがつくほどの差です。
自信がない選手も声が出せない選手も自分の技術が安定すれば必ずプレーや立ち振る舞いは変わります。
自信の裏付けとなる練習や経験がキーパーには足りないのです。
キーパー始めたばかりの選手やゴールキーパー練習に困っている選手はぜひ一度体験へお越しください!

 

STAFF☆HIKAKIN

 

福岡県の小学生・中学生のゴールキーパーのためのGKスクール!無料体験随時実施中!下記応募フォームよりお申し込みください!

まずは無料体験へ!

すでにチームでGKをやりながらゴールキーパーのトレーニングを受けたいという方はもちろん、これからGKを始めるといった初心者の方も、

という方は、まずは無料体験でプロの指導を受けてみませんか?前向きに取り組める環境を整えているので安心してください!失敗の数だけ成長できます。

誰でも「初心者」から始まっています。はやく始めるほど、上達も早くなります。ぜひシュートを止める快感を味わってほしいです。

また、現在抱えている悩みがありましたら、ぜひ私たちに教えてください!