キーパー専門練習体感!2025年9月30日福岡市ジュニアGKクリニック | 福岡ゴールキーパースクール

キーパー専門練習体感!2025年9月30日福岡市ジュニアGKクリニック

2025年10月8日

おはようございます!

 

 

スタッフ・高森です!

 

 

ゴールキーパーはサッカーのポジションの中でも特殊です。

 

用具もユニフォームも必要な技術もフィールドとは異なります。

 

それゆえに理解者が少ない、相談できる人がいないことによって選手も保護者も孤独を感じやすいかもしれません。

 

失点や怪我にドキドキしながら試合を見ていますよね?

 

専門的に学ぶことで変わる未来があるかもしれません。

まずは一度体験へ!

 

 

毎年恒例!福岡市ジュニアGKクリニック開催!

 

年に1度行われる福岡市ジュニアGKクリニック!

9月にはららぽーと福岡会場が開催されました!

今回は約40名の選手が集まって一緒にトレーニングをしました!

 

普段専門トレーニングを受けている選手もそうでない選手もGKだけで行うGKトレーニングを体感することでいろんな刺激を受けてくれたら嬉しいです!

 

全てはチームを勝利に導くため!

 

クリニックの一部をレポートしていきます!

 

 

 

自分たちでも出来る基礎基本のトレーニング!

 

今回のクリニックでは、あえてコーチがボールを配球せずに選手がグループとなりトレーニングを行いました。

 

 

各選手チームに戻った時に自分たちでトレーニング出来るように練習のポイントや技術のポイントを伝えました。

 

コーチがいない環境下でも日々の練習で意識することでプレーも変わります!

選手たちも真剣な眼差しでコーチの見本を見て、話をしっかり聞いていました!

 

キーパー大好きなのが伝わってくる熱い視線ですね!

 

基礎基本の中でも小学生にしっかり練習して欲しいのがローリングダウン!

 

倒れる技術です!

これはダイビングいわゆる「飛ぶ」技術の前段階です!

 

 

身体の側面で着地する!見ていると簡単なのですがやってみると意外と難しいし怖い!

 

もちろん慣れも必要ですが、まずは痛くないように倒れることを練習しましょう!

写真にあるようにボールを抱えて少し体勢を地面に近づけながら取り組むとうまくいきます!

 

 

 

チームで困ってるのって「試合中のプレー」じゃないですか?

 

普段のクリニックだと基礎基本のスキルを行なってシュートを受けて終わり!

 

なのですが…

 

今回はポジション取りの練習からキーパーだけでの試合形式の練習も行いました!

 

チームにキーパーコーチがいないから基礎基本から教えて欲しい!

 

というのもあると思いますが、その先に試合でゴールをしっかり守れるようになりたい!という希望がありますよね!

 

実は技術を練習するだけではストップ率って簡単に上がらないんです。

 

いつ・どこで・どの技術を発揮するのか?

 

そのためにいつ・どんな準備をするのか?

 

判断に迷ってしまうのはなぜなのか?

 

そこをゴールキーパーが学べるタイミングがチームでありますか?

おそらく難しいでしょう。

 

だからこそ、キーパー専門の練習ができる福岡ゴールキーパースクールでは、キーパーだけでの試合形式をとても大事にしています。

 

練習したことを即座に実践!

ミスも成功の糧!

 

うまくいかなければどうしたら止められるのかその場で解決!

 

このサイクルがGKの楽しさを加速させます!

 

 

福岡ゴールキーパースクールで本物に触れる!

 

福岡GKスクールは、福岡県内6か所でGKスクールを行っています!
たかが週1回のキーパースクールですが、しっかり定期的にキーパー練習を受けている選手とそうでない選手との間には大きな差が出てきます。
“本物”にいつ出会ってそこに踏み込むかで未来は大きく変わります。
不安なのは、みんな同じ。でも、その一歩を踏み出した人から変わっています。
福岡ゴールキーパースクールで、あなたの可能性を本気で開こう!
キーパー始めたばかりの選手やゴールキーパー練習に困っている選手はぜひ一度体験へお越しください!

 

STAFF☆HIKAKIN

 

福岡県の小学生・中学生のゴールキーパーのためのGKスクール!無料体験随時実施中!下記応募フォームよりお申し込みください!

まずは無料体験へ!

すでにチームでGKをやりながらゴールキーパーのトレーニングを受けたいという方はもちろん、これからGKを始めるといった初心者の方も、

という方は、まずは無料体験でプロの指導を受けてみませんか?前向きに取り組める環境を整えているので安心してください!失敗の数だけ成長できます。

誰でも「初心者」から始まっています。はやく始めるほど、上達も早くなります。ぜひシュートを止める快感を味わってほしいです。

また、現在抱えている悩みがありましたら、ぜひ私たちに教えてください!