おはようございます!
情熱ゴールキーパーコーチ・YAMASAWAです!

天気が良くて、絶好のトレーニング日和でした!
今回の全体テーマはシュートストップ!
U-12グループでは、まず基本部分から行います!

キャッチングフォームや

ローリングダウンのフォームなどを行います!

少しずつ発展させていきます!

シュートを止めるに当たって、こういった基礎技術の向上が一番のポイントとなります!

ローリングダウンはあくまでも
倒れる
技術です。
ここから、「ダイビング」(飛ぶ)に発展させて行きますので、フォームをしっかりと押さえましょう!
U-15グループは中山校長がトレーニング!
ボールを2個使ってのリカバリートレーニング!

リカバリーとは起き上がりのことです!
シュートを止めた後、セカンドボールができてしまったとき、
スムーズに起き上がることで、次へのプレーもはやくなります!

反復してトレーニングを行いました!

最後はゲームです!

ゲームもあえて、ゴールの高さをなくして
低いシュート→弾いた後の対応
と、トレーニングプランが組み立てられていました!

U-18/15グループです!
こちらは今回シュートストップ&ブレイクアウェイを行いました!

前に出て対応することや、シュートを止めること。
どちらも出てくる設定により、選手に判断力や技術の選択を求めていきました!

相手がシュートを打てる状況であれば、適切に構える!

距離が近ければ、ブロッキングなどの技術を使うこともあるでしょう!

お疲れ様でした!
基本技術強化月間も終わり、6月からは通常のサイクルに戻ります!
通常のサイクルって?!
1週目→シュートストップ
2週目→ブレイクアウェイ
3週目→クロス
4週目→その月の課題など
テーマが決められています!
ゴールキーパーにとって起こり得るシチュエーションを、福岡ゴールキーパースクールでは行っています!
ただゴールキーパーを練習するんじゃない。
やるんなら、基本から戦術までみっちり行う!
でも、大丈夫!
キーパーを始めたばかりの選手や、基本からしっかりと習いたい!
そんな選手が絶対に上手くなるカリキュラムが組まれています!
ぜひ興味がある方は体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆情熱ゴールキーパーコーチ・YAMAWASA
GK情報をラインで受け取るには下記をクリック!
FGKS事務局:092-407-3870
下記フォームからも無料体験の受付を行っています!