おはようございます!
スタッフ・ひかりです!

GWはいかがでしたでしょうか?
各地で様々な大会が開催されていましたね!
いい結果が出た選手も出なかった選手も、また次の大会や試合に向けて練習を頑張りましょう!
=============================
福岡ゴールキーパースクールでは5月4日にニューバランスフットサルプレイスで行われたミニサッカー大会にてGKクリニックを開催させていただきました!
ニューバランスフットサルプレイスの沢辺さんにご協力いただき、3~5年生のお子さんにGK練習を楽しんでもらいました!
参加選手の中には「GKを専門としてプレーしている選手」はもちろんですが、「GKを始めたばかりの選手」や「試合でたまにGKをする選手」など様々でした!

まずはキーパーの基本的な構えについて全員で確認しました!
なんで構えることが必要なのか?
どういう構えをしたらいいのか?
コーチと一緒に考えながら構えの姿勢を学びました!

2人一組でボールを投げて正面キャッチのトレーニング!
お互い構えの姿勢を意識しながら行いました。

練習していく中で
「構えたらいいキャッチができる!」と選手の声が!
そこに気づくことができたのはいいことですね(^^)

グラウンダー(ゴロ)のボールの取り方も確認!

体のバランスを崩してもボールはこぼさないように、胸でしっかりボールを抱えることも大事ですよね!
次はローリングダウンという倒れる技術のトレーニング!

怪我をしないためにはどこから地面につくのか?

どうやって倒れるのか?
これを知らない選手がたくさんいました・・
“安全に怪我なくプレーする方法を知ること”
が、すごく大事ですよ!!!

そのあとはコーチが投げたボールをキャッチ!
構えの姿勢やタイミングの取り方1人1人に声をかけていきます!

いいキャッチが出た時は
「ナイスキーパー」
という声が周りから自然と出てきました!
キーパーをしている選手も嬉しそうですね!!

最後に選手同士でシュート対決!!
ただゴールの前で構えるのではなく、
“相手にプレッシャーをかけよう”
と後ろからコーチの声かけがありました!!

相手にプレッシャーをかけたポジションに立つことでゴールを守ることができましたね!

1回でボールをキャッチすることができなくても、最後までボールを追いかけてゴールを守る!
そんなシーンもたくさんありました!
今回参加してくれた選手たちに「楽しかった?」と聞くと、全員が即答で
「楽しかった!!」
「また練習したい!!」
と答えてくれました!
やはり練習が楽しくないと上手くなるのは難しいですよね・・
福岡ゴールキーパースクールでは、たくさんの『楽しい』があります!
「プレーが上手くいって楽しい」
「キーパーについて新しい事を知ることができて楽しい」
「GK仲間がたくさん居て楽しい」
etc…
ぜひGKのいろんな『楽しい』が詰まったキーパー練習を体験してください!
5月26日(土)には今回体験会をさせていただきました、ニューバランスフットサルプレイスにてオープンのGKクリニックを開催いたします!
ご興味のある方は下記リンクより詳細をご確認の上、ご参加ください!
5月26日筑紫地区GKクリニックU-12開催・参加選手募集について
みんなで「GKの楽しさ」を共有しましょう!
ぜひお待ちしております!
STAFF☆ひかり
FGKS事務局:092-407-3870
下記フォームからも無料体験の受付を行っています!