おはようございます!
スタッフ・平林です!

公式ホームページもリニューアル!すごく見やすくなりましたね!
いろんなコンテンツが満載ですので、ぜひホームページもじっくりと見てくださいね!
=========================
トレーニングです!
今回の全体テーマはブレイクアウェイです!
すごく天気も良く、夕焼けも見えていました!

U-12グループはまずはフロントダイビングからスタート!

ブレイクアウェイとは、直訳すると「切断」です!
相手の攻撃を断ち切る・・という意味でブレイクアウェイと使われています!
DFラインを突破された状況をいかにして相手の攻撃を断ち切るのか?!
そのためにはフロントダイビングは有効な技術!

勇気を持って飛び込みます!

ただ、ボールを奪えない場面も出てきます!
その時はブロッキングという技術を使って守ります!

小学生のゴールキーパーは、技術を正確に使うことができれば、一気に失点する確率は減ってきます。
ですが、その技術を知らなければ守ることは難しいです。
その技術を習得するためにはキーパースクールはベスト!!
U-18/15グループです!
こちらもまずはフロントダイビングから!

ブロッキングも行いました!

相手の状況を観て奪うのか、ブロックするのか?

ハードルブロックという技術にもチャレンジしました!

最後は距離を伸ばして1vs1を行って終了!

お疲れ様でした!
ブレイクアウェイの状況はチームにとっては大ピンチな状況です!
その不利な状況で、ゴールキーパーがいかに優位にプレーしていくか?などが鍵になってきます。
ゴールキーパーを始めたばかりの選手
ゴールキーパーをどんな風に動いていいかわからない選手
などはなかなかどうしていいかわからない状況でしょう。
しかし、福岡ゴールキーパースクールでは基本的な部分から、試合の状況を想定したトレーニングなど盛りだくさん!
段階を踏んで行うので、理解しやすい!!
ぜひ興味がある方は体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆平木木