おはようございます!
スタッフ・ひかりです!

今回は入会が1名、体験が2名!
興味がある方はぜひご体験にお越しください!!
===========================
今回のテーマは「ブレイクアウェイ」

U12では膝立ちの状態からスタート

段階を踏んで行うことで
「痛くない着地」
を体で覚えていきます!

コーチからは怪我をしないために
「自分の体を守ること」
についても指導がありました!
みんな真剣な表情で話しを聞いていますね!

慣れてきたら立った状態で行います。
回数を重ねるごとにスピードが上がってきました!

ボールが奪えなかった時の対応も練習しました!

ブロッキングという技術を使ってゴールを守ります!

弾いた後は必ずマイボールにする!
プレーを最後までやりきることがすごく大事なんです!

少しずつ試合に近い状況でのトレーニングにして行きます。

その中でいろんな判断をします
迷っている時間はありません!

前に出るのか!?出ないのか!?

ミスすることよりも自分のプレーに自信を持ってプレーすることで
ナイスキーパーがたくさん生まれましたね!
こちらはU-15のトレーニング

ボールを2つ使ってフロントダイビングのトレーニング!

リアクションを速くして最短距離でボールにアタックしていきます。

すごく迫力のあるダイビングですね!

シュートを打たれる瞬間に体を広げてブロックをする!
日頃のストレッチの成果が見えるトレーニングでしたね!

大切なことはいい準備をして、狙いを持っておくこと…

だから相手のミスを見逃さずボールを奪うことができますよね!

向かってくる相手にもプレッシャーをかけてゴールを守る。

そして、ボールをマイボールにするところまでスピーディーに行なっていきます!

試合中にもトレーニングで反復した技術を使ってたくさんのチャレンジが見えました!

スクールの最後には毎回スクールだよりが配られます。
ここには中山校長からの熱いメッセージ!!
心に刻んで次回の練習もたくさんチャレンジしよう!
ついにサッカーワールドカップがスタートしましたね!!

練習前には平林コーチから
「ワールドクラスの選手でもミスをする!自分たちも練習中からミスを恐れずチャレンジしよう」
と話がありました!すごく大事なことだと思います!
福岡ゴールキーパースクールにはたくさんのGK選手がいます。
プレーがうまくいかないときはお互い教え合い
良いプレーがあった時は「ナイスキーパー」と声がかかります!
ミスを恐れずに、うまくなるためにチャレンジできる環境だと思います!
ゴールキーパーとして成長したい選手は是非体験にきてみてくださいね!
それでは!
STAFF☆ひかり