Contents
おはようございます!
スタッフ・池上です!
シュートを止めてゴールを守るのがゴールキーパーの1番の役割です。
圧倒的なシュートストップ能力を磨いてチームの勝利に貢献できるGKを目指しましょう!
U-12ではポジションを修正してから正面キャッチを行うトレーニングからスタートしました。
ボールの正面に構えて立てるように気をつけました。
また、コーチの動きを観察してタイミングを合わせられるようにしました!
どれだけ高いシュートストップの技術を持っていてもポジションがずれていたら
ゴールを守ることは難しいです。
ニアポストとの距離感を測りながらポジショニングをとりました!
ポジションをとるときにまずは左右対称に守れる場所に立つことが必要です!
もう一つは前後の調整です。
上にシュートを打たれても対応できる
なおかつ、相手にプレッシャーを与えることができるポジションに立つことで
シュートを止めれる確率を上げることができます。
ポジショニングというと難しく感じてしまうかもしれませんが
簡単にいうとGKがどこに立てばFW側の選手にいい印象を与えられるか?ということです。
FWの目線になってポジションを観てみます!
「このポジションだったらどうだろう?」というコーチからの問いかけに
「右側が空いてる」「ゴールが大きく見える」など色々な気づきがありました!
それを踏まえた上でポジションをとる!
いいポジションが取れているからシュートを止めることができました!
ゴールキーパーに特化したスクールだからこそここまで伝えることができます!
技術と合わせて戦術(ポジショニングなど)を身につければもっとゴールを守ることができます。
今回のU-15のトレーニングは遠くに飛ぶダイビング技術を行いました!
キーパーの正面から飛んでくるシュートではなく
ファー側から飛んでくるボールに対してのダイビングです!
遠くに飛ぶためにまずは、ボールの方向へステップします。
この勢いを利用してダイビングしたいので勢いを止めないように気をつけました
そして、ボールに向かって飛ぶ!
ゴールの隅の際どいコースまでカバーすることができるようになりました。
遠くに飛ぶダイビングは試合中のどんな場面で使うことができるでしょうか?
今回は、試合中にインスイングのシュートが来た想定でトレーニングをしました。
インスイングシュートというのは簡単に説明すると
ゴールに向かってカーブしてくるようなボールのことです。
このとき、ファー側への対応が非常に難しくなるので
遠くに飛ぶ技術とポジショニングがポイントになります。
ファー側のをやられないようにポジショニングしてしまうと、ニアにシュートを打たれてしまいます。
ファーにもニアにも対応出来るようにポジショニングを工夫しました!
正しいフォームを身につけて飛ぶことで怪我の防止をすることができますし
ダイビングの距離も伸ばすことができます!
ボール方向に体を伸ばすために下半身と上半身を連動して動かします。
そして、飛ぶためには地面をしっかり蹴ることが必要になるので膝を曲げ、パワーを貯めた後に
一気にボール方向へアタックしました。
正しいフォームを身につけるためには専門的なトレーニングが必ず必要です。
独学だけでは決して学べないものがここにはあります!
福岡ゴールキーパースクールではGK専門の指導者がキーパーの選手1人1人の技術・戦術のレベルアップを行います!
本やインターネット、動画など昔に比べるとキーパーについて学べる教材は増えたように思います。
しかし、そこに書いてあるのは一般的なお手本に過ぎません。
専門的なポジションであるゴールキーパーというポジション
本当に上手くなるためには専門トレーニングの積み重ねが必要不可欠です!
GK初心者の選手やGK練習ができなくて悩んでいる選手
まずは、体験にお越しください。
それでは!
STAFF☆神