11月17日北九州校GKスクールレポート☆苦手なクロスを克服できる! | 福岡ゴールキーパースクール

11月17日北九州校GKスクールレポート☆苦手なクロスを克服できる!

2019年11月21日

おはようございます!

 

 

スタッフ・高森です!

 

 

今回のテーマは「クロス」

 

福岡GKスクールでは、週替わりでテーマを設定しトレーニングを行なっています!

今回はサイドから中央へボールが入ってくる状況の「クロス」をテーマにトレーニング!

この状況は長年GKとしてプレーしている選手でも苦手意識を持った選手が多く

しっかりトレーニングをしていないと自信を持ってプレーするのは困難です。

各グループで課題を持って練習しました!

 

 

まずは、U-12!

 

U-12グループでは、クロス時に使う技術を順にトレーニングしました!

 

 

まずは、ボールのキャッチとスローを確認!

 

 

さらに、キャッチが難しかった場合のパンチングをトレーニング!

 

 

この時に大事になるのがパンチングの拳の形!

これがデコボコしているとボールが飛ばない!

形によっては突き指なのどの怪我をしてしまう可能性も!

 

 

選手たちもコーチの見本と見比べながら形を確認しました!

 

 

当てるタイミングなどを少しずつ掴んでいき

高く、遠くに飛ばせるようにグループごとに競い合いながら反復練習しました!

 

 

 

選択肢を持っているから自信を持ってプレーできる!

 

そして、実戦形式でのトレーニングでは実際にサイドからボールが上がります!

 

 

ふんわりと上がったボールにはジャンプしてキャッチ!

 

 

ボールを落としてしまわないように手の形やボールを自分の前で捉えられるように意識しました!

 

 

さらに、ボールスピードが速くなった時には無理にキャッチしに行かずにパンチング!

 

 

ボールが来た時にいろんな対処法の選択肢を持っているからこそ自信を持ってプレーできる!

自分の自信のあるプレーで勝負して空中戦を制するんだ!

 

 

 

続いて、U-18!

 

U-18では、ハイボールキャッチとコミュニケーションを組み合わせてトレーニング!

 

 

中にいる選手と外にいる選手がコミュニケーションを取りキャッチング!

 

 

高いボールに対しては動き出すタイミングを合わせなければいけません!

 

 

ボールに投げられた瞬間に動くのではなく、ボールが落ちてくるタイミングで動き出し一番高いところでジャンプ&キャッチができるようにしました!

 

 

 

空間認知を高める!

 

クルスのトレーニングでは、リバウンダーというネットを使ってクロスを再現!

 

 

ボールとの距離感や自分に向かってくるときの回転やスピードなどを見極めます!

 

 

それができて初めていいタイミングでジャンプとキャッチができます!

 

 

さらに、前に出れないと判断した場合にはポジションを修正してシュートに備える!

この判断もGKにとっては重要です!

 

 

ボールとの距離感が変われば難しさも変わる!

 

 

空間認知能力を高めてクロスのシチュエーションを自分のストロングポイントにしよう!

 

 

 

 

福岡ゴールキーパースクールで苦手克服!

 

福岡ゴールキーパースクールでは、GKの技術や戦術を専門的にトレーニングしています!

今何か苦手なプレー、うまく行かないプレーはありませんか?

チームではなかなかGKにスポットを当てたトレーニングが行われないためそれらを克服するのは難しいかもしれません。

しかし、ここはキーパーを専門にトレーニングする場所です!

苦手なプレーここでなら克服できる可能性がありあます!

 

キーパーを始めたばかりの選手、キーパー練習がチームであんまりできない選手は

ぜひ一度無料体験にお越しください!

たくさんのGK仲間とともに楽しみにお待ちしています!

 

STAFF☆HIKAKIN

 

福岡県の小学生・中学生のゴールキーパーのためのGKスクール!無料体験随時実施中!下記応募フォームよりお申し込みください!

 

まずは無料体験へ!

すでにチームでGKをやりながらゴールキーパーのトレーニングを受けたいという方はもちろん、これからGKを始めるといった初心者の方も、

という方は、まずは無料体験でプロの指導を受けてみませんか?前向きに取り組める環境を整えているので安心してください!失敗の数だけ成長できます。

誰でも「初心者」から始まっています。はやく始めるほど、上達も早くなります。ぜひシュートを止める快感を味わってほしいです。

また、現在抱えている悩みがありましたら、ぜひ私たちに教えてください!