Contents
おはようございます!
スタッフ・堀田です!
今年最後のトレーニングである今回のテーマはシュートストップ!
シュートを止まるための技術や戦術を行いました!
キーパー専門の指導者にしか伝えることができない技術があります!シュートを止める方法があります!
大量失点してしまった…なかなかシュートが止められない…GKを楽しめない…
そんな現状を変えるには専門的なトレーニングを早めに受けることをお勧めします!
U-12グループでは正面からのボールを1回でキャッチする練習しました!
しっかり構えた状態でシュートに対してタイミングを取る!
ここを小学生の年代では徹底して反復します。
そこから、胸より高いところに来たボールはオーバーハンドキャッチ!
下に来たボールはアンダーハンドキャッチ!
技術の使い分けに関してもレクチャーを行いました。
使い分けをマスターしたら移動→構え→キャッチの順番でプレーの確認!
ゴールキーパーのプレーはシュートが打たれる前にどれだけいい準備ができているか?
どんな準備をしているかで大きく変わります!
準備にこだわってプレーしていきましょう!
どれだけいい準備をしてもキーパーの守備範囲が狭ければゴールは守れません!
守備範囲を広げるためには倒れながらボールに触りにいくようなプレーを身につけておく必要があります。
素早くボールにアタックし、身体の側面で着地していきます!
側面で着地することで肘や膝などの関節部位が当たらないように倒れることができ痛みを軽減できます!!
倒れたところから起き上がるところまで流れで練習することでフォーム改善にもつながります!
正面のキャッチと厳しいコースにボールが飛んできたときのローリングダウン
この両方を練習した後最後はシュートストップゲームを行いました!
コーチングをしながらポジションに立ち、ボールに対して反応する!
キーパーって意外と忙しいんです!!
戦術や技術を整理し、よりゴールを守れるキーパーになりましょう!
U-15はキックとキャッチングの練習から始まりました!
現代サッカーではGKはゴールを守るだけではなく、キックの精度なども高く求められるようになりました!
短い距離から正確に狙ったところに蹴れるように練習しました!
そして、継続的にトレーニングしている「振り子の練習」
これは倒れた時に使う技術です。
これを身につけることで守備範囲を伸ばしたり、怪我の予防をすることができます!!
その振り子動作を活用して連続でダイビング!
細かい部分を意識するだけでなくスピード感のあるプレーで試合をイメージしました!
GKスクールではキーパーの技術練習が多いイメージかもしれませんが
技術だけではゴールを守れないことは事実です!
ポジショニングやコーチング、DFとの連携など戦術的な部分も欠かせません!
より自分が守りやすい状況を作り出すために連携の仕方をいろいろなパターンで行いました!
狙いを持ってコーチングしているからボールが出てきた瞬間に前に飛び出すことができます!
DFが抜かれてしまった後の対応も知識さえあれば慌てず確実にゴールを守ることができます!
戦術も技術もゴールキーパーは深い!!
だからこそ早い段階から専門的にトレーニングを受けることが必要なんですね!
f浮く陸ゴールキーパースクールではキーパーの選手に必要な技術や戦術を専門の指導者が指導しています。
チームではなかなかできないキーパー練習!基礎技術を身につけておけば止めれるシュートは圧倒的に増えます。しかし、あまりの専門性の高さに指導者があまりいないのが現状です。
福岡で20年以上GK育成を行っている福岡ゴールキーパースクールで基礎から学んで技術を自分のものにしてみませんか?
GK初心者の選手、GK練習がチームでなかなかできない選手は一度体験にお越しください!
それでは!
STAFF☆ホリT