Contents
おはようございます!
スタッフ・有永です!
前回は雨でライブレクチャーを行いました!
その時に行ったのはキャッチングを成功する時と失敗する時の違いを映像で確認するというもの!
良いキャッチングができるルーティーンを選手たちは頭で理解しました!
今週は、前回レクチャーで学んだ内容をアウトプット!
実際にプレーしながらポイントを意識しました!
良いキャッチングができるようにどんな事ができると良いのでしょうか?
各グループで練習しました!
U-12は、人数が多いため2グループに分けてトレーニングを行いました!
まず一つ目のグループは技術練習を中心に行いました!
良い構えの姿勢から高いボールのキャッチングや低いボールのキャッチングを行います!
構えの姿勢やキャッチングフォームなど細かい部分まで意識を向けプレーする事ができました!
合わせて行ったのがローリングダウンという倒れる技術の練習!
痛くないように倒れる技術を身につける事で守備範囲拡大に大いに役に立ちます!
ボールを抱え肘などが地面に触れないように下側から順に地面に近づいていく事がポイント!
前に倒れるのではなくまずは横に倒れることから始めてみましょう!
最後には実際にシュートを受けました!
その前に練習で行った、構え、タイミングの取り方、キャッチのフォームなど
学んだことを発揮できるように意識!!
ポイントはポジションの立ち位置とそこに入る時の姿勢!
GKは自分の身長や身体能力によってポジションを微妙に調整が必要です!
みんながみんな同じポジションに立つことは基本的にはありません。
良いポジションに立つことで際どいコースにシュートを打たれても触りにいく事ができます!!
選手がシュートを止めれた瞬間のひかりコーチ!
選手と一緒にうまくいった時は全力で喜びます!
この成功体験こそがGKにとって大きな自信になります!!
一つでも多くの成功体験を積むために一緒に自分のポジショニング見つけましょう!!
こちらはもう一つのU-12グループ!
こちらはポジショニングのトレーニングをメインに行いました!!
ポジショニングの正確性を高めるためには何度も何度もポジションをとって感覚を高めていく事です!
立つ位置、身体の向き、角度全てが噛み合う事でシュートを止める事ができます!
目印になるものを見て自分がいいポジションを取れるようにしていきましょう!
試合に出るゴールキーパーはたくさんの不安を抱えています。
キャッチングがうまくいくか?いい判断ができるか?失点しないか?
スクールでは、GKコーチが選手一人一人に対してアドバイスや褒める言葉を投げ続けます!
うまくいかない時にはGK全員のためにTRを止めて見本を見せたり
うまくいかない選手がシュートを止めれるところまで導きます!
ミスをしてもそのミスがなぜ起こったのかその場でわかる!
成功した時にも何が良かったのか褒めてもらえる!
この環境って成長する上でものすごく大事です!!
U-15グループでもポジショニングのトレーニング!
連続して様々な方向に対してのポジション取らなければいけない中でボールとゴールの中心に常に入れるようにしてきました!
相手がシュートを打つ前にポジションや構えを終わらせておくのがないセーブを生み出す秘訣!
しっかり準備ができているからこそシュートが来た時に対応ができるのです!
最後にはゲーム形式でトレーニングを行いました!
ゴールキーパースクールの魅力の一つといえばGKによるGKのためのゲーム!
実戦形式の中でミスを修正したり、より止めれるようにしたりするために
キーパーのためだけにゲームが止まり指導が行われます!
そうすることで技術だけではなく戦術面でも学ぶ事ができ
より試合で役に夏技術・戦術を身につけていきます!
ゴールキーパーだけの環境だからこそできる事がたくさんあります!
チーム練習もいいですが、ゴールキーパーだけの練習も体験してみませんか?
福岡ゴールキーパースクールでは、キーパーの選手に必要な技術や戦術を選手のレベルに合わせたグループ分けで基礎から応用までトレーニングする事ができます。
キーパーを始めたばかりの頃はうまくいかない事が多いです。
キーパーにトライしてみたのに失点して負けて楽しみなかった。
自分のミスで失点してコーチに怒られたのでミスをしないことを考えるばかりなかなか思い切ったプレーができないなど…
ゴールキーパーにはマイナスなイメージが付きまといがちです!
しかし、本来はチームの救世主になれるかっこいいポジション!
そんなかっこいいヒーロになるためには積極的にトライ&エラーを繰り返す事が必要です!
ここではコーチがGKプレーに対して積極的に声をかけます!
選手のミスもトライも成功も徹底的にサポートします!
自信を失いかけている選手には特におすすめです!!
GK初心者の選手、GK練習を受ける環境がなかなかない選手はぜひ一度スクールへ足を運んでいただけたらと思います!
それでは!
STAFF☆ゆいP