Contents
おはようございます!
スタッフ・高森です!
ゴールキーパーをしていて倒れる時に痛いからなかなか最後までボールに飛びついて行けない!
単純に倒れるのが怖くて一生懸命やってるけどシュートを止めることができない!
そんな経験はありませんか?
痛くない倒れ方や恐怖心を払拭するためのGKトレーニングはチームでできていますか?
キーパーを楽しむために必要なことを最短で身につけたかったらGKスクールに行ってみよう!
今回のトレーニングテーマは「シュートストップ」
ゴールキーパーが一番活躍できる場面がシュートを止めるシーン!
ゴールを守ってこそのゴールキーパーですよね!
では、そのために小学生がするべき練習とは!?
中学生がするべき練習とは!?
さまざまな学年やレベルの選手が試合で活躍するために必要なトレーニングを2グループに分かれて行いました!
U-12グループでは、ポジショニングをメインに行いながら少しずつ技術の練習も行いました!
ポジションというのはGKの立ち位置や身体の向きのことをいいます!
ボールやシューターに対してまずは前に出ていくことによってシュートコースを狭めることができます!
小学生年代の選手はゴールにビッタリ張り付いてしまう選手が多いのでこういった練習は効果的です!
前に出た上でしっかり構えてキャッチングできるように反復練習しました!
ゴールキーパーは前後左右に移動をしながらポジションを取らなければいけません!
ですから、練習の中ではさまざまな方向に移動するステッピング技術を取り入れています!
いい姿勢で移動することで構えにスムーズにいこうができいいキャッチングにもつながります!
そして小学生のGKにとって難関ポイントは「倒れること!」
痛くないように倒れる、倒れてでもボールに触ることができるように段階を踏んで練習しました!
最後は、サイドから中央にパスが出てからのシュートを想定したトレーニング!
いいポジションに立てていればボールをがっちり掴むことも可能になります!
スーパーセーブは基礎技術の積み重ねが必要です!
チームのためにGKスクールで基礎がためしてみませんか?
U-15グループでは、より実践的な形でポジショニングを練習!
まずは、移動から技術発揮までを反復練習!
どうやって移動したらスピードが出やすいのか!?
試合中をイメージしながら速さを求めました!
どれだけいい技術を持っていても、それを発揮するための準備を怠ってしまうと必ずミスが起こります!
試合中の1本を止めるために、何百本、何千本ものキャッチを反復します!
GKは1本のシュートを止めるためにいろんなトレーニングがあります!
飽きることはないですし、何度やっても面白い!
今回は、相手が2人そしてDF1人とGKでゴールを守る状況下で練習しました!
先ほどをこなったステップ練習が実戦で活かせるのかどうか?
スピードが間に合うかどうかその場で試せます!
また、DFとどうやって連携したらゴールを守りやすいか?
どんなコーチングが伝わりやすいか?
試合に向けたギーパー主体のトレーニングが受けれます!
その取り組みがここぞで味方を救うプレーに直結します!
福岡GKスクールでは、GK選手に必要な基礎技術や戦術を中心にトレーニングを行っております!
キーパーはゴール前に立っている以上必ず失点に絡んでしまうポジションです。
失点はGKだけの責任ではない!!
ですが…「なんで止めないんだよ!」「キーパー止めろよ!」
なんて強い言葉をかけられることも少なくないと思います。
好きで始めたキーパーもそんな言葉をかけられたり、大量失点すると楽しさは半減してしまいますよね?
GKが集中して練習できて、「シュートを止めて楽しい!」という感覚を取り戻すためにもキーパー専門のトレーニングを始めてみませんか?
キーパー初心者の選手やキーパー練習がなかなかできない環境の選手はぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
STAFF☆HIKAKIN